さて例の如く、所ジョージさんは斯く語りきである。曰く「モテようと思って何かやる事なんてのは、全然、気持ち悪いだけで、一生懸命やってれば、結果モテるって事なんですよ。でも、今の若い子達は、モテる為にどうすればいいんだろうって、そっち行っちゃうからダメなんだよ。一生懸命やってりゃね、モテるの。やがて」と。「その辺が真理を突くのかな?」とも思うが如何なものだろう?自然体が一番いい。今日は休みなので、家庭の記録映像を元にした編集作品を仕上げるべく、作業をしていたが、ようやく出来た。しかしながら機材を新調する予定はあり、素材を作り直す事が出来れば差し替えだ。技術は日進月歩なのだ。そんな事をしながらでもしていたのは、Victorのカセットデッキのピッチ調整だ。半音下がった。それで予め標準のピッチよりも8分の1音程上げたのだが、90分のテープを3本聴いていたら正常なピッチに落ち着いた。つまりそのカセットデッキのモーターには、そんな癖があったと言う事だ。それからヘッドや走行系の清掃と消磁をしたらスッキリした音になった。てな感じなので、これからは御蔵入りをしていたLo-Dのカセットデッキのモーター交換をして、久々の復活だ。まだ作業の終わらないうちからそれもないが、充分に癖を知っている機器なだけに早く使いたい気持ちが募る。サッサと片付けよう。ちなみにこのblogの打ち込みのBGMは、Victorのカセットデッキで、O・クレンペラーの指揮でバッハの「ロ短調ミサ」を聴いている。実況録音だ。精神の高揚の純度も高いが、へんな威圧感もない名演だ。「ロ短調ミサ」は、小生が聴く機会の多いミサ曲である。今日は元々のメインのオーディオ機器で聴いている。当たり前だが、AIWAのアンプとオーディオテクニカのミニスピーカーとは大違いである。時事ネタは、明日にでも取り上げよう。
さて例の如く、所ジョージさんは斯く語りきである。曰く「モテようと思って何かやる事なんてのは、全然、気持ち悪いだけで、一生懸命やってれば、結果モテるって事なんですよ。でも、今の若い子達は、モテる為にどうすればいいんだろうって、そっち行っちゃうからダメなんだよ。一生懸命やってりゃね、モテるの。やがて」と。「その辺が真理を突くのかな?」とも思うが如何なものだろう?自然体が一番いい。今日は休みなので、家庭の記録映像を元にした編集作品を仕上げるべく、作業をしていたが、ようやく出来た。しかしながら機材を新調する予定はあり、素材を作り直す事が出来れば差し替えだ。技術は日進月歩なのだ。そんな事をしながらでもしていたのは、Victorのカセットデッキのピッチ調整だ。半音下がった。それで予め標準のピッチよりも8分の1音程上げたのだが、90分のテープを3本聴いていたら正常なピッチに落ち着いた。つまりそのカセットデッキのモーターには、そんな癖があったと言う事だ。それからヘッドや走行系の清掃と消磁をしたらスッキリした音になった。てな感じなので、これからは御蔵入りをしていたLo-Dのカセットデッキのモーター交換をして、久々の復活だ。まだ作業の終わらないうちからそれもないが、充分に癖を知っている機器なだけに早く使いたい気持ちが募る。サッサと片付けよう。ちなみにこのblogの打ち込みのBGMは、Victorのカセットデッキで、O・クレンペラーの指揮でバッハの「ロ短調ミサ」を聴いている。実況録音だ。精神の高揚の純度も高いが、へんな威圧感もない名演だ。「ロ短調ミサ」は、小生が聴く機会の多いミサ曲である。今日は元々のメインのオーディオ機器で聴いている。当たり前だが、AIWAのアンプとオーディオテクニカのミニスピーカーとは大違いである。時事ネタは、明日にでも取り上げよう。