昨年はボリビアからの帰国、日本での元の生活への順応など、めまぐるしい変化の年でした。
やっと慣れた元の生活、とはいえ、なんと忙しいことでしょう!
ボリビアでの単調な生活と違って、日本では人と人との距離感がとても近くて、結構気持ちの伝達が重要だったりする。
ボリビア人はざっくばらん、アバウト、なるようになるさ。人の間に空気がすいすい流れている。
でも、会った時はしっかり抱き合って挨拶し気持ちを伝える。国民性の違いかなぁ?1年中、うだるような暑さの熱帯の気候がそうさせるのかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/36/fdda109bad992cbc569969dc54178e4b.jpg)
この写真は2年前、アマゾン川の中流ブラジルのマナウスへ行った時、アマゾン川にうかぶ船の中から日の出を仰いだ時のもの。川幅10数kmなので川の中に船の航行のための灯台がある。雄大な景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1e/e139568cf63b115f79250cfe9280f235.jpg)
昼間もなお薄暗いジャングルへトレッキングに行った。蚊の猛攻にあいながら、コーヒー、カカオ、キニーネ、香水シャネル5番の素になった香木、グレープフルーツ、サルの群れなど面白い物を見ながらのトレッキングであった。思えば現代人はジャングルから多くの恵みをもらって今の生活を豊かなものにしているのだった・・・
と、まあ、思いを南米にはせながら、日記を書いた2007年、お正月。
今年もよろしくお願いいたします。