
紫陽花が満開@菜園
昨日も今日も真夏のような照りつける太陽の下、菜園に紫陽花が咲いています。紫陽花にはちょ...

予防第一の公民館
梅雨に入って今日は一日雨。菜園のナスやキユウリには恵みの雨です。先週、生協から配達され...

涼感マスク5枚作りました!
やっと涼感タオルを使ったマスクができました。涼感タオルをイオンで買ってきました。娘家族...

トマトとキユウリ@菜園
菜園のトマトやキユウリが、遅ればせながら、花をつけたり実をつけたり、してきました。周りの菜園では、収穫してるところもあるくらいですから、かなりゆっくり成長しています。この間は都内の...

オクラの芽が出てきたよ!@菜園
ほら、双葉が出ていますー蒔いて5日目です。早いですね〜蒔く前夜、水に浸していたのが功を奏...

祖母のレース編み
だいたい、レースの手袋をはめてる人を見たこと、ありませんよね!私が若かった頃、明治生ま...
最近の記事
カテゴリー
- 北海道(23)
- 身体 病気(22)
- 菜園の楽しみ(59)
- コロナウィルス(12)
- 移住地 オキナワ(6)
- ラパス、タリハ、コチャバンバ(8)
- ボリビアの 花 動物(51)
- ウユニ塩湖、チチカカ湖(10)
- スクレ、ポトシ、ラパス(12)
- メキシコ(12)
- 食事処(34)
- サン ホセ デ チキートス(5)
- 暮らし(263)
- アマゾン川(15)
- ポトシ(0)
- 文化、芸術(191)
- 国内旅行(78)
- サンタクルスの生活(69)
- サンタクルスの自然(7)
- 日本の風俗、習慣(16)
- ジブチ(3)
- アルゼンチン(14)
- メキシコ(0)
- パタゴニア(6)
- クロアチア(10)
- スイス(1)
- フランス(12)
- サンタクルスの食べ物(18)
- ボリビアの政治(25)
- 私にまつわること(23)
- 日本の自然(73)
- ボリビア(帰国後)(33)
- さぬきうどん(21)
- 「ボリビアの風」展覧会(0)
- ご挨拶(6)
- 政治(12)
- ボリビア国内の地域(5)
- ボリビア以外の南米地域(2)
- 近場のお出かけ(18)
- 海外(3)
- 食べ物(19)
- 親(5)
- 放射能(24)
- インポート(11)
バックナンバー
2012年
人気記事