
そら豆の花 咲いた!
暖かい春の陽気だった昨日とは打って変わって、今日は春の嵐の後、カラッと晴れたり、目まぐるしく変わるお天気でしたね。昨日、ポカポカ陽気の間に、菜園で草抜き、追肥。2時間動いて久しぶり...

今日はお雛様
生前、パッチワークをしていた母が昔の着物をほどいてちりめんで小物を作って楽しんでいまし...

市展へ行ってみたら(^^)
夫と私の友だちと私の3人で美術館へ行き、そのあと修善寺桜を見に、青葉の森公園へ行ってき...

3、11から10年
数日前から3、11の報道を目にすることが多くなっています。あの日のことを思い出し、10年後の...

ジャズライブ@クリッパー&マーマレード
昨夜は友達の百合さんの、2ヶ月に一度のジャズライブ。緊急事態宣言中なので時間を前倒しして6時から8時まで。初めはピアノとベースとドラムで雰囲気、盛り上げ。春先にふさわしく軽快なアッ...

桜の花島公園 下見
今日は青空が広がって4月の陽気でしたね。アイアイで花島公園へお花見に行きたい、乗せて行っ...

病院の帰りに ひとり花見
今日は11時の予約で駅前の病院へ。3種類の検査の後、1時間以上待っても診察に呼ばれません。...

ベンガルタイガーでインドカレー
昨日は、昨秋、夫さんを亡くした友だちを誘って、夫と3人でカレーを食べに千葉駅の先の松並町...

春爛漫、別れのとき
15年も前に書いた日記ですが、みなと公園の枝垂れ桜のことが出ていましたので、アップしまし...

陶芸で一輪挿し
今日は一日フリーでした。朝から予定通り、一輪挿しの削りと、コップ6個をロクロを使って薄く滑らかに削って、別に作ってある持ち手をつけてコーヒー茶碗に仕上げる作業をやりました。陶芸の先...
- 北海道(23)
- 身体 病気(22)
- 菜園の楽しみ(59)
- コロナウィルス(12)
- 移住地 オキナワ(6)
- ラパス、タリハ、コチャバンバ(8)
- ボリビアの 花 動物(51)
- ウユニ塩湖、チチカカ湖(10)
- スクレ、ポトシ、ラパス(12)
- メキシコ(12)
- 食事処(34)
- サン ホセ デ チキートス(5)
- 暮らし(263)
- アマゾン川(15)
- ポトシ(0)
- 文化、芸術(191)
- 国内旅行(78)
- サンタクルスの生活(69)
- サンタクルスの自然(7)
- 日本の風俗、習慣(16)
- ジブチ(3)
- アルゼンチン(14)
- メキシコ(0)
- パタゴニア(6)
- クロアチア(10)
- スイス(1)
- フランス(12)
- サンタクルスの食べ物(18)
- ボリビアの政治(25)
- 私にまつわること(23)
- 日本の自然(73)
- ボリビア(帰国後)(33)
- さぬきうどん(21)
- 「ボリビアの風」展覧会(0)
- ご挨拶(6)
- 政治(12)
- ボリビア国内の地域(5)
- ボリビア以外の南米地域(2)
- 近場のお出かけ(18)
- 海外(3)
- 食べ物(19)
- 親(5)
- 放射能(24)
- インポート(11)