今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

「さ」か「ざ」か?

2005年09月02日 | ドラマレビュー
 今日もアストロ球団の話。私は昔から、アストロ戦士の伊集院球三郎選手は「きゅうさぶろう」だと思ってたのですが、今回のドラマでは「きゅう“ざ”ぶろう」で統一されています。私の兄も当時「きゅうさぶろう」と呼んでいましたし、私の友人もそうでした。

 そして、今日得意先の人と雑談をしてて同年代だから知ってるはずだと思って「アストロ球団ってわかりますか?」と聞いたら「俺はどっぷりアストロ球団の世代だよ」というので、聞いてみたらやはり「きゅうさぶろう」でした。

 「三郎」という流れで考えると、頭に何も付かなければ「さぶろう」であり、「玉三郎」は「たまさぶろう」、「勘三郎」は「かんざぶろう」です。MS-IMEで変換してみると、「さ」では久三郎と休三郎、「ざ」では久三郎と粂三郎。

 ん~ますますわからん。休三郎さま、助けて…。