先日何気なく、長男の給食のメニュー表を眺めていたら、
「くじらのごまみそあえ」ってのが目に入って、
えっ!今も給食にくじらって出るんだ!とびっくり
昔給食のメニューにくじらのから揚げがよく出たのは、覚えてるけど、
今だにあるとは。
「くじら美味しかった?」
って長男に聞いたら、
「ごまの味がした!」
…そりゃゴマあえだもん
自分が小学生のころに食べたくじらのから揚げは、
硬くて食べるのに苦労した覚えがあるけど、
でもとっても香ばしくて当時、美味しく思えたな
懐かしい。
でもくじらって獲っていいの?
給食にでるぐらいだから、獲っていいんだろうけど。
何だか疑問!
また食べてみたいけど、もう食べれないのかな。