以前からちょくちょく山で撮った写真をPhotoshop Elementsでパノラマ加工していたのだが、今回はiPhoneのアプリを使ってパノラマ写真を作成することにした。いろいろと調べた結果、AutoStitch Panoramaという有料アプリが良いと言うので購入して使ってみた。
このアプリの良いところは、撮った写真を後からパノラマ加工できるところだ。アプリによっては、アプリ起動後に撮った写真しか加工できないものもある。これだとアプリ内のパノラマ加工に満足出来なかった場合に、後からPhotoshop Elementsで加工することが出来ない。
AutoSthichの操作は非常に簡単。まずアプリを立ち上げたらパノラマ加工したい写真を選択する。自動的にアプリ内で処理できるサイズに圧縮されるので、何枚選んでも問題なさそうだ。
写真を選んだら貼付けをタップするだけ。後は自動で加工が始まる。
出来上がったら画面右上のトリミングをタップすれば、自動でトリミングしてくれる。至れり尽くせりってわけだ。出来上がった写真をフォトアルバムに保存で完了。手軽にパノラマ写真の出来上がりだ。
あっけないほど簡単に出来上がったわりに、その加工精度はなかなかのもの。パノラマを手動で合成する場合には、どうしても空の色の境界線に悩むのだが、このアプリではそこらへんも軽くクリアしてくれる。
まぁ、本格的な写真をやる人にはオモチャ程度かも知れないが、オレのようにあくまでネタとして捉えるなら、これ以上お手軽なアプリはないだろう。
本当にあっけないほど簡単にパノラマ写真が作れるので、iPhoneを持っている人は是非ともこのアプリを購入して見てちょうだいって話(・∀・)
このアプリの良いところは、撮った写真を後からパノラマ加工できるところだ。アプリによっては、アプリ起動後に撮った写真しか加工できないものもある。これだとアプリ内のパノラマ加工に満足出来なかった場合に、後からPhotoshop Elementsで加工することが出来ない。
AutoSthichの操作は非常に簡単。まずアプリを立ち上げたらパノラマ加工したい写真を選択する。自動的にアプリ内で処理できるサイズに圧縮されるので、何枚選んでも問題なさそうだ。
写真を選んだら貼付けをタップするだけ。後は自動で加工が始まる。
出来上がったら画面右上のトリミングをタップすれば、自動でトリミングしてくれる。至れり尽くせりってわけだ。出来上がった写真をフォトアルバムに保存で完了。手軽にパノラマ写真の出来上がりだ。
あっけないほど簡単に出来上がったわりに、その加工精度はなかなかのもの。パノラマを手動で合成する場合には、どうしても空の色の境界線に悩むのだが、このアプリではそこらへんも軽くクリアしてくれる。
まぁ、本格的な写真をやる人にはオモチャ程度かも知れないが、オレのようにあくまでネタとして捉えるなら、これ以上お手軽なアプリはないだろう。
本当にあっけないほど簡単にパノラマ写真が作れるので、iPhoneを持っている人は是非ともこのアプリを購入して見てちょうだいって話(・∀・)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます