今回の常念岳では、頂上直下にある情念小屋でテントを張り、そこを起点に常念岳山頂を目指すというスタイルを取った。山頂まで行ったらそのまま引き返すだけなので、不要な荷物はテントに置いていくのが楽でよい。そういうわけで、今回はサブザックというものを持って行った。
テント場から山頂の往復が約2時間。手ぶらでも行けないことはないのだが、万が一の事を考えて、水とレインウェアをサブザックに詰めて持って行くこと . . . 本文を読む
前回の鳳凰山でなんちゃってパノラマ写真を作ったが、今回もパノラマ写真を作るために多くの写真を撮った。
しかし、いざ帰って合成してみると、中々うまいこと出来ない。合成技術もそうなのだが、そもそも撮り方自体がよろしくないのだろう。
そんなわけで、今回完成したのはこんな感じ。本当はもっとパノラマにしたかったのだが、今のオレの技術ではコレが精一杯って話ヽ(*´Д`)ノ
. . . 本文を読む
前回シュラフの必要性を実感したオレとしては、夏の高山~秋山にかけて使えるシュラフのリサーチをしなければならないって話。そういうわけで早速SWENに行って実物をチェックしてきた。やはり実際に見てなんぼだからね。
シュラフを買う際に注目すべきは、素材と適応温度だろう。素材はダウンと化学繊維がある。ダウンの方がコンパクトになるが値段は高く、水に濡れると極端に保温力が落ちるという欠点がある。化学繊維はそ . . . 本文を読む
今回も常念岳の話。前回書いたように、今回は行動中の体力に問題はなかった。もちろんルートが初心者向けの易しいものだったこともあるが、日頃のトレーニングの成果である事も間違いない。
しかしながら登山はそんなに甘くない。今回の敵は寒さにあった。
下界では10月間近だと言うのにまだまだ暑さが続くが、9月下旬の北アルプスの2,500m級では冬の寒さを想定するのが常識。オレもそのあたりは入念にチェックして . . . 本文を読む
いやいや、今回も無事に常念岳の山行を終えることが出来たよ。まずは今回のタイムスケジュール。
<1日目>
8:46 駐車場到着
9:15 一之沢口出発
9:57 王滝ベンチ
10:15 烏帽子沢
11:12 胸突き八丁
11:40 最後の水場
12:20 第二ベンチ
12:30 第三ベンチ
12:40 常念乗越到着(テント場)
13:30 情念乗越出発
15:00 常念岳登頂
15:20 常念 . . . 本文を読む