気が付けば今年も1ヶ月が過ぎようとしている。駿府マラソンも目前まで迫ってきたってわけだ。
年末年始はそれほど体重の推移が無かったのだが、その後の暴飲暴食で最近はちょいと身体がたるみ気味。ランニングの回数も昨年末に比べるとめっきり減ってきている。やっぱり寒いと走る気力が湧かんよね。
そこで、と言うわけでもないのだが、体幹強化&姿勢矯正に効果のあるというストレッチポールを購入した。
ストレッ . . . 本文を読む
今回は名古屋カレー遠征第3弾。この日食べたのはみそかつで有名な矢場とんのカレーだ。
栄にはいくつか矢場とんがあり、ソニーストア名古屋の地下にある矢場とんに行ってきた。矢場町にある本店なんかは昼時になると行列が出来るので覚悟して行ったのだが、意外にも空いていて待つこと無く座ることができた。
注文したのはもちろんとんかつカレー。矢場とんのとんかつクオリティを見せてもらおうじゃないの。
出てき . . . 本文を読む
先週末は名古屋へカレー巡礼の旅に出たのだが、今回はその第2弾を紹介。覚王山でランニングの最中に見つけたインド系カレー店「サンティプール カフェ」だ。
覚王山と言えば名古屋の代官山。お店の外観も洒落たもんだ。店内もシックでいわゆるインド系のカレー店とは少し違う。
厨房にいるのはインド系の人だが、ホールに出ているのは日本人の女性だった。それも2人。これもちょっと初めてではないだろうか。
メニ . . . 本文を読む
最近はカレーの記事ばかりだけれど、今回もカレーなんでよろしく。
今回行ってきたのは、名古屋は大須にある「神戸屋 カレー厨房」だ。以前この店を見かけたことがあるが、チェーン店のようなたたずまいだったので敬遠したんだよね。ところが栄付近のカレー屋をググってみたら案外評判が良いので行ってみたってわけ。
外観はまさにチェーン店のそれで、店内の券売機で食券を買うタイプ。CoCo壱ほどではないがメニュ . . . 本文を読む
最近はブログネタがたまってきてはいるものの、書くのが億劫で更新もままならない状況。それを打破するためにまずはカレーの話。
先週末に行ってきたのは七間町にあるTSUTAYAの近くにある「旬彩こはく」だ。
ここは夜は居酒屋で昼のランチでカレーを出している。HPを見ると「ランチはカレー専門店」とあるから、結構な自身を持っていると思われる。
店内は狭めで、テーブルが2つとカウンター席が6席のみ。 . . . 本文を読む