前回チョイ悪友人たちに会った話をしたが、実はその後に続きがあるんだよ。と言うのも、彼等と一緒に初めてGiotto Sportsに行ってきたんだよ。
Giotto Sports、略してジオスポは静岡が誇るチョイ悪店Giottoの2号店で、その名の通りスポーツアイテムを一手に引き受けている。Giottoが提唱しているスポーツMixスタイルを推し進めた形だね。
もちろん友人達はジオスポの常連で、特に「けいおん!」の友人はかなりここでアイテムを揃えているらしい。今回も彼がちょっと寄りたいと言ったので行ってきたわけだ。
ガラス張りの明るい店内に入ると、待ち受けていたのはブルーのダブルジャケットにホワイトの膝上ハーフパンツというこれまた大胆な出で立ちの偉丈夫。この人はGiottoブログで何度も見たことがある……間違いない、和製イタリア人の井田さんだ。想像していたよりガタイがよくて驚いたよ。
井田さんは友人達を見つけるとさかさず笑顔で寄ってきた。なるほど、ブログ通りのキャラクターのようだ。とりわけ「けいおん!」の友人とはかなり会話が弾み、次から次へとオススメ商品を持ってくる。しかし友人はあまり惹かれるアイテムがないのかイマイチ乗り気ではない。しかしそこは陽気なイタリア乗りで攻める井田さん。そんな攻防が何度か続き、最終的にパンツの試着まで持っていくあたりはさすがだね。もちろんそこには無理やり感は無く、笑いがあるので悪しからず。
そんな中、チョイ悪友人が井田さんの大胆なファッションへ話を振る。井田さんは「待ってました」とばかりに、同じ格好で表参道を歩いていたら黒人数人に囲まれて「Nice Style!!」と言われたエピソードを披露してくれた。外人にそう言わせるってスゴくないかい?たしかにガタイが良くて顔も外人っぽいよなぁ。あと前頭部の後退具合も外人っぽいしね。
まぁ、結局試着したパンツも購入せず、Giottoフットサルチームのユニフォームの注文だけしてジオスポを後にする。店を出る少し前にこれまたブログでお見かけするMiyaさんこと宮原さんが外から戻ってきた。オレは会話をすることは無く友人が話しているのを盗み聞きしていたのだが、予想通りでこれまたクール。このキャラクターの対比が面白いんだろうねぇ。
その後Giottoオリジナルチェーンを見に本店へと向かう。本店に行くと亀山さんは夜に催されるパーティーの準備に出ていてオザワさんのみだった。こうやって店員さんを名前で覚えてきたあたりにオレのGiottoマニアぶりが伺えるってもんだ。
オザワさんの接客はジオスポとは違いあくまで抑え目。これは店の色の違いなのだろう。ジオスポではあまり食指の動かなかった友人だが、ストールもろもろ含め3万オーバーのお買い上げ。チェーンは次回に持ち越しだ。
そんなこんなしてるうちに今宵のパーティーに参加するGiottoの常連客が店の前に集まりだした。これ以上無いというくらいに全身バッチリ決めた人が集まる様はとても静岡とは思えない。恐らくこの時間、この空間が静岡で一番のお洒落密度だったに違いない。
さらにそこに亀山さんが登場。クリーム色のジャケットに緑のジャージパンツ&スニーカーはまさにキング!!やはりこの人は頭2つほど抜きん出てるよね。だからこそみんながこうなりたいと思いGiottoに足を運ぶのだろう。いやー、キングも大変だろうねぇ。
しかしこれだけお洒落な人が集まった中で気づいたのは、そのストール率の高さ。世の男性でストールを巻いている人はごく少数だろうが、ここにいるとストールを巻いてないのは悪とさえ言える異様な感覚に襲われる。幸いオレもこの日はストールを巻いていたので助かったよ……
実はこの後に行われたパーティーにオレもお誘いを受けたのだが、いかんせんオレは場違いなので辞退させてもらった。友人たちはGiotto常連だがオレは一度も買い物したことない野次馬客だからね。まぁ、それよりも何よりも、オレの巻いているストールが無印良品で買った1,980円の商品だってバレたら取り返しがつかないからねぇって話(´∀`)
<関連記事>
「静岡発チョイ悪ファッション店”Giotto”」
「静岡のセレクトショップ」
「結局誰についてきゃいいのよ?」
「その名もBELLAGIO」
「チョイ悪モンスター降臨!!」
「チョイ悪2トップ見参!!」
「チョイ悪モンスター、世界デビュー」
「チョイ悪モンスターの進化は止まらない」
「チョイ悪解体新書」
「チョイ悪はお好き?」
「35歳のお洒落事情」
「チョイ悪モンスターは眠らない」
「チョイ悪復活宣言」
「ノーブランドでも伊いじゃん」
「ロックンロール・レジェンド」
Giotto Sports、略してジオスポは静岡が誇るチョイ悪店Giottoの2号店で、その名の通りスポーツアイテムを一手に引き受けている。Giottoが提唱しているスポーツMixスタイルを推し進めた形だね。
もちろん友人達はジオスポの常連で、特に「けいおん!」の友人はかなりここでアイテムを揃えているらしい。今回も彼がちょっと寄りたいと言ったので行ってきたわけだ。
ガラス張りの明るい店内に入ると、待ち受けていたのはブルーのダブルジャケットにホワイトの膝上ハーフパンツというこれまた大胆な出で立ちの偉丈夫。この人はGiottoブログで何度も見たことがある……間違いない、和製イタリア人の井田さんだ。想像していたよりガタイがよくて驚いたよ。
井田さんは友人達を見つけるとさかさず笑顔で寄ってきた。なるほど、ブログ通りのキャラクターのようだ。とりわけ「けいおん!」の友人とはかなり会話が弾み、次から次へとオススメ商品を持ってくる。しかし友人はあまり惹かれるアイテムがないのかイマイチ乗り気ではない。しかしそこは陽気なイタリア乗りで攻める井田さん。そんな攻防が何度か続き、最終的にパンツの試着まで持っていくあたりはさすがだね。もちろんそこには無理やり感は無く、笑いがあるので悪しからず。
そんな中、チョイ悪友人が井田さんの大胆なファッションへ話を振る。井田さんは「待ってました」とばかりに、同じ格好で表参道を歩いていたら黒人数人に囲まれて「Nice Style!!」と言われたエピソードを披露してくれた。外人にそう言わせるってスゴくないかい?たしかにガタイが良くて顔も外人っぽいよなぁ。
まぁ、結局試着したパンツも購入せず、Giottoフットサルチームのユニフォームの注文だけしてジオスポを後にする。店を出る少し前にこれまたブログでお見かけするMiyaさんこと宮原さんが外から戻ってきた。オレは会話をすることは無く友人が話しているのを盗み聞きしていたのだが、予想通りでこれまたクール。このキャラクターの対比が面白いんだろうねぇ。
その後Giottoオリジナルチェーンを見に本店へと向かう。本店に行くと亀山さんは夜に催されるパーティーの準備に出ていてオザワさんのみだった。こうやって店員さんを名前で覚えてきたあたりにオレのGiottoマニアぶりが伺えるってもんだ。
オザワさんの接客はジオスポとは違いあくまで抑え目。これは店の色の違いなのだろう。ジオスポではあまり食指の動かなかった友人だが、ストールもろもろ含め3万オーバーのお買い上げ。チェーンは次回に持ち越しだ。
そんなこんなしてるうちに今宵のパーティーに参加するGiottoの常連客が店の前に集まりだした。これ以上無いというくらいに全身バッチリ決めた人が集まる様はとても静岡とは思えない。恐らくこの時間、この空間が静岡で一番のお洒落密度だったに違いない。
さらにそこに亀山さんが登場。クリーム色のジャケットに緑のジャージパンツ&スニーカーはまさにキング!!やはりこの人は頭2つほど抜きん出てるよね。だからこそみんながこうなりたいと思いGiottoに足を運ぶのだろう。いやー、キングも大変だろうねぇ。
しかしこれだけお洒落な人が集まった中で気づいたのは、そのストール率の高さ。世の男性でストールを巻いている人はごく少数だろうが、ここにいるとストールを巻いてないのは悪とさえ言える異様な感覚に襲われる。幸いオレもこの日はストールを巻いていたので助かったよ……
実はこの後に行われたパーティーにオレもお誘いを受けたのだが、いかんせんオレは場違いなので辞退させてもらった。友人たちはGiotto常連だがオレは一度も買い物したことない野次馬客だからね。まぁ、それよりも何よりも、オレの巻いているストールが無印良品で買った1,980円の商品だってバレたら取り返しがつかないからねぇって話(´∀`)
<関連記事>
「静岡発チョイ悪ファッション店”Giotto”」
「静岡のセレクトショップ」
「結局誰についてきゃいいのよ?」
「その名もBELLAGIO」
「チョイ悪モンスター降臨!!」
「チョイ悪2トップ見参!!」
「チョイ悪モンスター、世界デビュー」
「チョイ悪モンスターの進化は止まらない」
「チョイ悪解体新書」
「チョイ悪はお好き?」
「35歳のお洒落事情」
「チョイ悪モンスターは眠らない」
「チョイ悪復活宣言」
「ノーブランドでも伊いじゃん」
「ロックンロール・レジェンド」
(フランコ フェラーリ) FRANCO FERRARI カモフラージュ・ストール/リネン 売り上げランキング : 211032 Amazonで詳しく見る |
俺も最近じゃストールしてないと何か忘れ物でもしてきたような感覚になるよ。
おそらくあそこに来る客でキミの格好に目をつけてる人は少なからずいる思うね(´∀`)
スタッフにするって
どうなんかな?
どうなんでしょうねぇ?