さよならteacup

地方在住40代既婚男性の日常

みすず学苑

2006-02-11 10:44:23 | 雑談
友達と飲みに言った帰りの電車での話。

扉付近の広告が目に入る。

「少人数制」「みすず学苑」「合格」

どうやら少人数制が売りの「みすず学苑」という名の塾の広告のようだ。

興味がないので他に目線を移そうとしたがそこに添えられた3人のイラストに目を奪われる。

「ヤマトタケル」?

古事記などに出てくる日本武尊のことか?イラストの髪型から推測するに間違いないだろう。この人は学問に関係のある人なのか?。オレには分らんがおそらくそうなのだろう。

「なぽれおん君」??

これはやはりイラストから推測するにナポレオンなのだろう。「我輩の辞書には不可能という文字はない 」と謳った彼を起用するのは納得だが、なぜにひらがな?そして君づけ?

まぁ、上記の2人はまだよいのだが最後の1人には驚いた。


「縄文太郎」







誰ですか?



最初の2人は実在の人物なのだがこの「縄文太郎」なる者は明らかに架空の人物。そのイラストと名前から推測出来るのは縄文人と言う事だけ。

なぜみすず学苑はこのような怪しげなイラストを広告に使ったのだろう?あきらかに逆効果のような気がするが………

最新の画像もっと見る

コメントを投稿