さよならteacup

地方在住40代既婚男性の日常

アトック

2008-05-11 05:28:17 | デジタル
先日の記事で入力文字変換の際に選択範囲の拡大、縮小が出来なくなったと書いたが、その後も改善の兆しなし。

最近フォント関連を色々といじったからその関係かなと思いつつもオレの解決能力を超えているので、Macの師匠であるタカオ君に聞いてみた。
ところがこのタカオ君、Mac使いのためWinのことはよくわからないとのこと……そりゃそうだ(;´Д`)

しかし「IMEの辞書に問題があるのなら、別の辞書を入れてみては?」との助言をくれた。そこで文字変換の王様ATOKを試してみることにする。幸い30日間の体験版が公式ホームページに置いてあったので早速インストール。

結果、選択範囲の問題はあっさり片付いた(´∀`)

IMEの場合はShift+矢印での範囲選択だったのが、ATOKでは矢印のみで行える。IMEに慣れている人用にShift押しながらにも変更できるのだが、ここはあえてATOK方式で臨むことにした。ATOKがこの方式を採用しているのにはこっちの方が使いやすいよという考えがある訳で、そっちを試さない理由もないしね。

よく言われるATOKの変換の賢さみたいなものは今の所は感じられない。オレのIMEも最初はバカだったが使ってくうちに学習していったからなぁ。いや、やっぱり最初から違和感なく使えるATOKはすごいって話か?

とりあえず本採用かどうかは30日間の無料使用期間が終わってから考えることにしよう。と言ってもそんなに高いものでもないし、おそらく乗り換えることになるんだろうなって話( ´∀`)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (bonjovi)
2008-05-12 09:42:18
おかげさまで快適な文字入力環境を得る事が出来たよ。

アトック万歳(・∀・)
返信する
Unknown (タカオ)
2008-05-12 01:01:12
直ったようで何よりだね。
ちなみに知ってるとは思うがエイトックな。
わざとだとは思うけど…。
返信する

コメントを投稿