先月の話になるのだが、シネシティザートで「レオナルド・ダ・ヴィンチ展 in シアター」って映画を観たんだよね。映画自体はディスカバリー・チャンネルのような作りでとても映画館で観るようなものではなかったのだけれど、ダ・ヴィンチについて色々と知れたのは良かった。
中でも興味深かったのはダ・ヴィンチが描いた絵で現存しているのはわずか15点しかないということだ。以前静岡市美術館でやっていたレオナルド・ダ・ヴィンチ美の理想展を見に行った時はあまりにもダ・ヴィンチの作品が少ないのでガッカリしたものだが、元々の作品数が少ないのじゃ仕方ないね。
さらに映画では新たにダ・ヴィンチの絵と認定された岩窟の聖母について詳しく解説していたのだが、実はこの絵も静岡市美術館に来てたんだよね。その時はまさかそんな貴重な絵だとは気付かずに普通に見ていたよ……
つまるところ何が言いたいかというと、美術館に行く際は予習が大事だねって事。もちろんそのまま予備知識無しで行っても楽しめるだろうが、やはり事前に知識を入れておいた方がより楽しめるだろうねぇ。
そんなわけでみんなも美術館に行く際は予習をしていこうよって話……って、普通はみんなやってるかヽ(*´Д`)ノ
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=hanposagatteo-22&o=9&p=42&l=ur1&category=special_apparel&f=ifr" width="234" height="60" scrolling="no" border="0" marginwidth="0" style="border:none;" frameborder="0"></iframe>
中でも興味深かったのはダ・ヴィンチが描いた絵で現存しているのはわずか15点しかないということだ。以前静岡市美術館でやっていたレオナルド・ダ・ヴィンチ美の理想展を見に行った時はあまりにもダ・ヴィンチの作品が少ないのでガッカリしたものだが、元々の作品数が少ないのじゃ仕方ないね。
さらに映画では新たにダ・ヴィンチの絵と認定された岩窟の聖母について詳しく解説していたのだが、実はこの絵も静岡市美術館に来てたんだよね。その時はまさかそんな貴重な絵だとは気付かずに普通に見ていたよ……
つまるところ何が言いたいかというと、美術館に行く際は予習が大事だねって事。もちろんそのまま予備知識無しで行っても楽しめるだろうが、やはり事前に知識を入れておいた方がより楽しめるだろうねぇ。
そんなわけでみんなも美術館に行く際は予習をしていこうよって話……って、普通はみんなやってるかヽ(*´Д`)ノ
ダ・ヴィンチ ミステリアスな生涯 DVD3巻セット【著作権処理済・図書館用無償貸出権付き】 株式会社ポルケ 2012-02-28 売り上げランキング : 86660 Amazonで詳しく見る |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます