7月17日 今帰仁→本部港→名瀬
フェリーあけぼのに乗って北へ。
ひたすら寝た。
夕日を見ようと甲板に出たら、すでに沈んでいた。
20時38分、名瀬港に入港。下船にやたら時間がかかる。
ようやく出口でT氏に迎えてもらい、クルマで出るがこんな時間帯にただならぬ渋滞。
すでに皆既日食狂想曲ははじまっているようである。
T氏邸でシャワーを使わせてもらい、夕食には枝豆、シメサバ、手羽元のトマト煮、油そうめんにエビスビールと黒糖焼酎。
なんて贅沢な。
今回はT氏邸には19日にひとりが鹿児島から船で、20日に飛行機で本隊3人が羽田からもうひとりが鹿児島から到着し、総勢7名で皆既日食を迎え撃つ予定である。
ちなみにワタクシは17日夜に奄美大島入り、26日朝に離脱といちばん長居するパターンになる。
お世話になります。
フェリーあけぼのに乗って北へ。
ひたすら寝た。
夕日を見ようと甲板に出たら、すでに沈んでいた。
20時38分、名瀬港に入港。下船にやたら時間がかかる。
ようやく出口でT氏に迎えてもらい、クルマで出るがこんな時間帯にただならぬ渋滞。
すでに皆既日食狂想曲ははじまっているようである。
T氏邸でシャワーを使わせてもらい、夕食には枝豆、シメサバ、手羽元のトマト煮、油そうめんにエビスビールと黒糖焼酎。
なんて贅沢な。
今回はT氏邸には19日にひとりが鹿児島から船で、20日に飛行機で本隊3人が羽田からもうひとりが鹿児島から到着し、総勢7名で皆既日食を迎え撃つ予定である。
ちなみにワタクシは17日夜に奄美大島入り、26日朝に離脱といちばん長居するパターンになる。
お世話になります。