7月23日 木曜日 奄美大島
赤木名で〈スーパーさと〉に寄る。地物の魚、貝、野菜がこれでもか! と並んでいて飽きない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/51/a821e88ce90812fdb932555db7681bf9.jpg)
奄美空港でT本隊長以下、S南さん、M岡さんが離脱。お見送りする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d9/25474496f359f605dd692de6d297e0d2.jpg)
本当は、こんな感じで皆既日食が見られたはずなんだが。
ううむ。
T氏邸にて態勢を整えて屋仁川の〈ゆらい処〉にて夕食。
ここは各種の特製ドリンクがウリらしいので、各自それぞれ無謀な突撃をやってみる。
サネン(月桃)
アダン
山モモ
カワラケツメイ
レンブ
などなど、一番おいしかったのはカワラケツメイだったが、それにしても覚えにくい名前だ。
料理ではターマンがうまくて追加注文する。漢字なら田芋、沖縄ではターンムという。
地豆トーフには梅ダレ、地豆はピーナッツで沖縄でいうジーマミ豆腐に同じ。
油そうめんは実は煮るらしく、沖縄のソーミンチャンプルーとは少し異なる。
T氏馴染みの代行さんで帰ってウチ飲みのつまみは自家製鹿ジャーキーに鮭トバ。
そして夜は更けていく。
赤木名で〈スーパーさと〉に寄る。地物の魚、貝、野菜がこれでもか! と並んでいて飽きない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/51/a821e88ce90812fdb932555db7681bf9.jpg)
奄美空港でT本隊長以下、S南さん、M岡さんが離脱。お見送りする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d9/25474496f359f605dd692de6d297e0d2.jpg)
本当は、こんな感じで皆既日食が見られたはずなんだが。
ううむ。
T氏邸にて態勢を整えて屋仁川の〈ゆらい処〉にて夕食。
ここは各種の特製ドリンクがウリらしいので、各自それぞれ無謀な突撃をやってみる。
サネン(月桃)
アダン
山モモ
カワラケツメイ
レンブ
などなど、一番おいしかったのはカワラケツメイだったが、それにしても覚えにくい名前だ。
料理ではターマンがうまくて追加注文する。漢字なら田芋、沖縄ではターンムという。
地豆トーフには梅ダレ、地豆はピーナッツで沖縄でいうジーマミ豆腐に同じ。
油そうめんは実は煮るらしく、沖縄のソーミンチャンプルーとは少し異なる。
T氏馴染みの代行さんで帰ってウチ飲みのつまみは自家製鹿ジャーキーに鮭トバ。
そして夜は更けていく。