7月24日 金曜日 奄美大島
崎原は、冗談のようにきれいな浜だった。
大倉で、カレーロコモコをいただく。K門さんのおごりということで、ご馳走さまでした。
奄美空港で鹿児島に飛ぶK門さんを見送る。
魚を見るんなら、と倉崎海岸に放置してもらうが、東側は強風で荒波だわ、海底で砂が舞って透明度がないわで誰もいないはずだと納得しつつ、反対側の浜に行けば体験ダイビングやシュノーケリングツアーが花盛り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/33/0cbc27c88ab570f2314e050f4714b827.jpg)
さっそく海に入るが、シュノーケルに海水が頻繁に入るのが気になる(それもそのはず、亀裂が入っているのに3日後に気づいた)。
砂浜からすぐに深くなってサンゴ礁があり、魚たちがたくさん泳いでいた。
シュノーケルは2回に1回くらいブローすればクリアできたのでかまわずにガンガン泳ぐが、あまりに多い人数のために衝突しないように気を使う。
T氏M野チームと駐車場で合流し、〈ビッグツー〉、〈グリーンストア〉を回り、T氏邸に。
〈一村〉で夕食。
奄美でエラブチは沖縄でイラブチャー、奄美でトビンニャ、トビ貝はティラジャー、古仁屋でテラダ、奄美でアバスは沖縄でアバサーと魚の呼び名も微妙に異なる。
サネン蒸し、アバス唐揚げ、アオサ天ぷら、赤ウルメの一夜干しと旨いものをいただいてT氏なじみの代行さんで港へM野隊員を送る。
港は空前絶後の混雑具合で、いまだに日食フィーバー(これは死語だな)は終わっていない模様。
T氏邸でウチ飲み。
まだ9時前なのに代行さんで帰ってきたためか深夜のような気がしているが、実はまだテレビではプロ野球オールスター戦を中継している。
崎原は、冗談のようにきれいな浜だった。
大倉で、カレーロコモコをいただく。K門さんのおごりということで、ご馳走さまでした。
奄美空港で鹿児島に飛ぶK門さんを見送る。
魚を見るんなら、と倉崎海岸に放置してもらうが、東側は強風で荒波だわ、海底で砂が舞って透明度がないわで誰もいないはずだと納得しつつ、反対側の浜に行けば体験ダイビングやシュノーケリングツアーが花盛り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/33/0cbc27c88ab570f2314e050f4714b827.jpg)
さっそく海に入るが、シュノーケルに海水が頻繁に入るのが気になる(それもそのはず、亀裂が入っているのに3日後に気づいた)。
砂浜からすぐに深くなってサンゴ礁があり、魚たちがたくさん泳いでいた。
シュノーケルは2回に1回くらいブローすればクリアできたのでかまわずにガンガン泳ぐが、あまりに多い人数のために衝突しないように気を使う。
T氏M野チームと駐車場で合流し、〈ビッグツー〉、〈グリーンストア〉を回り、T氏邸に。
〈一村〉で夕食。
奄美でエラブチは沖縄でイラブチャー、奄美でトビンニャ、トビ貝はティラジャー、古仁屋でテラダ、奄美でアバスは沖縄でアバサーと魚の呼び名も微妙に異なる。
サネン蒸し、アバス唐揚げ、アオサ天ぷら、赤ウルメの一夜干しと旨いものをいただいてT氏なじみの代行さんで港へM野隊員を送る。
港は空前絶後の混雑具合で、いまだに日食フィーバー(これは死語だな)は終わっていない模様。
T氏邸でウチ飲み。
まだ9時前なのに代行さんで帰ってきたためか深夜のような気がしているが、実はまだテレビではプロ野球オールスター戦を中継している。