唐松岳山頂山荘前で少し休んで、いよいよ山頂へ向かいます。
CT20分のところ30分位かかったかな? 山友さんの足の具合が気になってたのでユックリと確実に歩を進めました。
2,696M...山頂GETです! 後ろには剱岳、立山まで見えますね。 少し角度を変えると富山湾からの日本海も見えました!
山頂では日本語じゃ無い言語が飛び交ってました。ココも他の観光地と同じなんだなぁ〜...と。 ^_^;
この写真の左上の方が富山湾からの日本海かな? 不帰劍からの白馬三山方面。こんな険しい道を歩いてる人が何人も見えました。
そしてコチラは新潟県のお山。 左のお山の山頂付近から何やらモクモクと煙がっ!! 新潟焼山ですね。最近また活動が活発化して来たみたいです。
その後ろに裏火打からの火打山、妙高山でしょうか。
何枚も同じ様な写真を撮り何度もグルグル回って山頂からの景色に感動して下る事にしました。
山頂山荘の風景...雰囲気有ってイイでしょ! 五竜岳方面へ延びる登山道やテン場へ下る道も。
この後、山荘の日陰に入ってお昼休憩。富山県側のお山の景色をおかずにおにぎりを頂きました。
下山は登った道を引き返すのですが途中、八方池に寄った時には雲が湧き上がって来てて霞んでて残念でした。やはりイイ風景を見た時には後回しにせずにその時がチャンスですね!登る前は「観光登山だなっ。」って思ってたけど...9時間37分の長いお山歩きに成りました。確かに八方池では普通のスニーカー履きの人も居て、観光地でしたが其れ成りに歩き甲斐の有るお山でした。 何はともあれ山友さんも無事に下山出来たのが一番でした。
で...オマケの山バッジ。 右のが唐松岳。 左のは7月10に登った白馬岳の。白馬大池の小屋では売って無かったので買いました。
お店の人に「白馬岳のだけど...」って言われたけど「先月登ったんですよ!」って答えました。 コレで白馬山荘まで行かなくても良くなりました。
CT20分のところ30分位かかったかな? 山友さんの足の具合が気になってたのでユックリと確実に歩を進めました。
2,696M...山頂GETです! 後ろには剱岳、立山まで見えますね。 少し角度を変えると富山湾からの日本海も見えました!
山頂では日本語じゃ無い言語が飛び交ってました。ココも他の観光地と同じなんだなぁ〜...と。 ^_^;
この写真の左上の方が富山湾からの日本海かな? 不帰劍からの白馬三山方面。こんな険しい道を歩いてる人が何人も見えました。
そしてコチラは新潟県のお山。 左のお山の山頂付近から何やらモクモクと煙がっ!! 新潟焼山ですね。最近また活動が活発化して来たみたいです。
その後ろに裏火打からの火打山、妙高山でしょうか。
何枚も同じ様な写真を撮り何度もグルグル回って山頂からの景色に感動して下る事にしました。
山頂山荘の風景...雰囲気有ってイイでしょ! 五竜岳方面へ延びる登山道やテン場へ下る道も。
この後、山荘の日陰に入ってお昼休憩。富山県側のお山の景色をおかずにおにぎりを頂きました。
下山は登った道を引き返すのですが途中、八方池に寄った時には雲が湧き上がって来てて霞んでて残念でした。やはりイイ風景を見た時には後回しにせずにその時がチャンスですね!登る前は「観光登山だなっ。」って思ってたけど...9時間37分の長いお山歩きに成りました。確かに八方池では普通のスニーカー履きの人も居て、観光地でしたが其れ成りに歩き甲斐の有るお山でした。 何はともあれ山友さんも無事に下山出来たのが一番でした。
で...オマケの山バッジ。 右のが唐松岳。 左のは7月10に登った白馬岳の。白馬大池の小屋では売って無かったので買いました。
お店の人に「白馬岳のだけど...」って言われたけど「先月登ったんですよ!」って答えました。 コレで白馬山荘まで行かなくても良くなりました。