goo blog サービス終了のお知らせ 

1040's blog

OCNブログの閉鎖が迫って来ましたのでgooブログにエクスポートしました。
over '50のオッサンblogです!

飯豊山行で見かけたお花。

2020-06-24 18:07:11 | 日記

飯豊山...お花イッパイで足の進みを遅れさせられました。^_^; 

     
まずは左上の。一瞬『黒百合』?って思ったけど...何か違うみたい。コミヤマハンショウヅル(小深山半鐘蔓)でした。左下のは...何か葉っぱが病的?豹紋みたいなウズラバハクサンチドリ(鶉葉白山千鳥)普通のハクサンチドリに混じって生えてました。
右上のはツガザクラ(栂桜)結構な岩場の割れ目から生えてて一瞬緊張感が解れました。右下は...ご存知ヒメサユリ(姫小百合)ココ2年はお目に掛かれなかった姫様にお会い出来て嬉しかったです!

     
次は上のはご存知チングルマ(稚児車)この娘も今年お初。背景が真っ白だからお花をアップで。
下段の左はガクウラジロヨウラク(萼裏白瓔珞)この娘も岩の割れ目から生えてた。その右はミヤマウスユキソウ(深山薄雪草)更にその右はイワハゼ(岩黄櫨)わんさか...密です!最後に右のはアオノツガザクラ(青の栂桜)上の写真の上段右の色違い。他にもいっぱい...オヤマノエンドウやキジムシロ、ミヤマキンバイ、ハクサンイチゲ何かも目立ちました。登りでスルーして下山時に撮ろう!なんて思ってたら雲が湧いて来て...お花だけじゃ無くてやっぱり景色込みでのお花の写真を撮りたかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする