1040's blog

OCNブログの閉鎖が迫って来ましたのでgooブログにエクスポートしました。
over '50のオッサンblogです!

角田山、下山して...。

2015-09-07 19:34:00 | 日記
   ↑  角田山を下山途中に灯台を望む。

浦浜コースから灯台コースを下山途中に二組のカップルとスライドしたんだけど...ドチラ共カップルの山ガールさんから声を掛けられた。
一組目の山ガールさんは「今どの位ですか?半分来てる?」って...。1040は「半分は登ってますよ。あと500~600M位で登りきったら左に平行移動しながら頂上へ向かいます!」って答えたらガールさんは相方さんに「半分来てるって!」って叫んでた。そう山ボーイ君はガールを置いてサッサと登ってくのです。
次のカップルの山ガールさんとは岩場で出会ったので1040はスライド待ちしてたら「疲れた!」って1040に向かって訴える様に言った。 ^_^;
俺に言われても!って思ったけど「ゆっくりどーぞ!」って答えた。...今更だけど、気の効か無い返事だったなっ。「だよねぇ~!」とか「じゃぁ俺と下山するかっ!」とか笑いの一つでも採れる返事は無かったのかよ?俺...。
それも、ドチラのカップルも相方のボーイさんがガールより大分先を進んで行くんですよ。もぅイイところ見せようかと思ってる?みたいな。
しかもドチラの山ガールさんもカワイイ~っ! 少しボーイッシュ的な?勝気な感じ?みたいな...1040ドツボです!

                   

            ↑ 灯台が曲がってるのはレンズ性能のせいです!

そんなこんなしてるウチに灯台まで降って来ましたよ。

       

って事でこの日の総上昇量は1,478M。標高が481Mの山ですから三登したほぼ3倍でOKですね。灯台コースは登り返しが3回位有るのかな?
ちなみに下山したのが4時過ぎなんですが...あれから山ボーイズ&ガールズさん達はどうしたんでしょ? 余計な御世話ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツネノカミソリ有ったよ。

2015-09-06 17:02:56 | 日記
低山でも何らかの花が何時も見る事が出来てソレも山へ行く楽しみの一つです。
って事でキツネノカミソリを探して...。

        

先月半ばくらいからキツネノカミソリが見られる!って、お気に入りのBlogに出てたんで探してみようかな?と思ってたんだけど...登り始めて3分程?灯台の脇道に有りました! アッサリと発見! ^_^v
確か、お気に入りのBlogにはココとは違う場所だったような? 他の人のBlogでも別の場所が紹介されてた...しかも時期もかなり過ぎてて無くなってる可能性も有ったのでラッキーでした。ご覧のとおり花の先端は枯れかかってます。他のノボラーさん達は余り興味が無いのか?素通りしてましたね。
初っ端に見つけたので他の場所にも有るか探しながら歩きましたが...結局見つける事は出来ませんでした。帰って来てからBlogを読み直して場所の確認をしましたがソノ場所には無かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角田山、三登。

2015-09-05 18:59:02 | 日記
どうしても外せ無い配達仕事が一件だけ有ったので、今日は遠くの山には行け無い...折角の二週間振りの晴れの週末なのに...残念!
って事で先週の多宝山に続いて近くの山シリーズ?角田山。雪の無い角田山は高校の学年登山以来...。

        

灯台コースから登って頂上へ。→福井ほたるの里コースへ一旦降ってからの再登頂。お昼休みしてからの浦浜コース下山しての引き返したのがコノ写真。
頂上へは700M以上歩くから流石に勘弁してぇ~!って事で灯台コースへ最後の下山。一日で3回登ってみました。
明日も朝6時30分から町内の草刈り普請が有ります。残念...ココに来て予定してた山に登れ無いのは痛いなぁ~...。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草花&樹木の古本。

2015-09-01 19:08:15 | 日記
土曜日に買っといたんだけど...『新潟県樹木図鑑』と『野の草花図鑑』どちらも30年程前のですが...花の名前って変わら無いよね?
そう思って買って来たんだけど。新潟県樹木図鑑の方が¥500也。 野の草花図鑑の方が¥108也。 毎度のBOOK OFFにて。
もしかしたら、同じ人が買い取って貰ったのかな?

             

やっぱり山に行って見つけた花の名前が分かるとイイよなぁ~!って思ったんですよ。それだったら新刊で買えよ!って話しですよねぇ。 ^_^;
正式名称だけで無くて別名俗名も載ってるのがGoodです!
しかし...1040は写真から花の名前を導き出せるでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする