今日は 廊下が寒かった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
さて 皆様 物を食すスピード 速いですか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
それとも ゆっくりですか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
多分太る原因の一つだと思うんですが 滅茶苦茶速いです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
もともと 遅い方ではなかったんですが 大学時代 ほぼ男子校の工学部で鍛え上げられ
速さに磨き
がかかりました。
いつも研究室でごとに食べに行くわけですが ゆっくり食べていたら誰も待っててくれないので
黙々と集中して ひたすら飲み込む式の 健康には決して良くない食べ方が身に付きました。
我が家では 舅も夫も私も食べるのが速い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
ところが
「あなたのまわりだけ 時間のスピードが違うの?
」
と 思いたくなる娘がおります。
ともかく ゆっくり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
思えば 娘が赤ちゃんのころ 保育園に迎えに行くと(5時過ぎ)
おやつに食べたものとか お昼に食べた物とかを まだ もぐもぐ
していることが多々あった。
「ぷっちーちゃん まだもぐもぐしているのよね~
」
と 先生によく言われたもんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
あまりにも食事を食べるのが遅いので 小学一年の時先生に
「ぷっちーちゃんは いつも給食の時間に食べ終わりません。
」
と 苦情を言われた。
それから 彼女なりに世間の荒波を越えてきた娘。
少しは 食べるのが速くなったかと言うと おそい。
牛の歩みのよう。・・・と言ったら 牛が気を悪くするくらい・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
TVを見ながら食べているから遅いのかと思い TVを消しても
今度は喋りまくって 全然食が進まない。
ゆっくり食べることは 健康のためいいことと言われているけれど限度があると思いませんか。
社会生活に適応できないほどゆっくりなんじゃあ 行く末が心配です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
実際 お弁当も食べる時間が少ないと 食べきらないことも多い。
給食は おかずを減らしまくり さらにパンを食べずに持ち帰ってくる。
家では 早くても30分 遅い時は1時間かけて食べている。
殿様かい!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
娘の寝ている時間の一部(これまたよく寝る
)と食事の時間を
受験勉強に充てたら ぐーーんと成績伸びるんじゃないか思う。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
果たしてこんなで 世の中 わたって行けるのか? > 娘![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
いがぐりおは 早食い仲間よね?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
さて 皆様 物を食すスピード 速いですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
それとも ゆっくりですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
多分太る原因の一つだと思うんですが 滅茶苦茶速いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
もともと 遅い方ではなかったんですが 大学時代 ほぼ男子校の工学部で鍛え上げられ
速さに磨き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_r.gif)
いつも研究室でごとに食べに行くわけですが ゆっくり食べていたら誰も待っててくれないので
黙々と集中して ひたすら飲み込む式の 健康には決して良くない食べ方が身に付きました。
我が家では 舅も夫も私も食べるのが速い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
ところが
「あなたのまわりだけ 時間のスピードが違うの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
と 思いたくなる娘がおります。
ともかく ゆっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
思えば 娘が赤ちゃんのころ 保育園に迎えに行くと(5時過ぎ)
おやつに食べたものとか お昼に食べた物とかを まだ もぐもぐ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0141.gif)
「ぷっちーちゃん まだもぐもぐしているのよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
と 先生によく言われたもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
あまりにも食事を食べるのが遅いので 小学一年の時先生に
「ぷっちーちゃんは いつも給食の時間に食べ終わりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
と 苦情を言われた。
それから 彼女なりに世間の荒波を越えてきた娘。
少しは 食べるのが速くなったかと言うと おそい。
牛の歩みのよう。・・・と言ったら 牛が気を悪くするくらい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
TVを見ながら食べているから遅いのかと思い TVを消しても
今度は喋りまくって 全然食が進まない。
ゆっくり食べることは 健康のためいいことと言われているけれど限度があると思いませんか。
社会生活に適応できないほどゆっくりなんじゃあ 行く末が心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
実際 お弁当も食べる時間が少ないと 食べきらないことも多い。
給食は おかずを減らしまくり さらにパンを食べずに持ち帰ってくる。
家では 早くても30分 遅い時は1時間かけて食べている。
殿様かい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
娘の寝ている時間の一部(これまたよく寝る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
受験勉強に充てたら ぐーーんと成績伸びるんじゃないか思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
果たしてこんなで 世の中 わたって行けるのか? > 娘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
いがぐりおは 早食い仲間よね?
いがぐりおをクリックしていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます。^^/
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bf/8bacf14cbfea758fa1edf82c77369e9e.png)