おやぢの暇つぶし by JJ1WGG
(どうでも)いい歳になり、趣味やら日々の防備録です。
ほぼ趣味の話題(アマ無線・バイク・カメラetc)が主です。




拙宅は東京都といえども西の端っこに近いところに有ります(hi
通勤や社用での外出等が無くなり、近所への買い物(XYLの運転手)
とか良くてもちょっとしたドライブ・・・もっと西へ・・・
そうなれば「都会の空気」と縁遠くなり、たまには「都会の空気」を
吸いに行きたくなります。
もっとも新宿とか渋谷をぶらつくほどの興味は無いし・・・
結局学生時代から通い慣れた?(笑)秋葉原へ・・・
だいたい1回/月は行っているのです。
このnet社会で、パーツでも何でもWebでの買い物もできるし
拙宅から車で20分以内に無線ショップが3軒も有り
わざわざ電車賃をかけて買い物をする必要も無いのですが、
やはり「秋葉原」へは出かけたい!!


学生時代は家電・電子パーツ・無線の街でしたが、
社会人になってからPCの街にそれから携帯電話の街に、
そっから電気との関係はわからないが、メイドさんの街になり
今やアニメ・フィギア・外人観光客の街に・・・

無線機屋さんも3社ほどになり、ガード下のパーツ屋さんも
めっきり減り、ラジオデパートも活気が・・・
でもやっぱりパーツ屋さんを巡ると学生時代に戻ります。
まずはガード下のラジオセンターの1階・2階のパーツ屋さんを巡り
そこかラジオ会館へ。そこからロケットへ行き富士無線、
千石通商と秋月電子を覗き、道路を渡り中央通りの一本西の
PCパーツ、怪しいショップを覗いてガード下のラジオセンターへ
戻り、駅の反対側書泉ブックセンターに行き帰宅の途へ・・・
(もちろんチョコチョコ買い物をしてきます)
だいたいこのパターンが多いかな?




本日はM型コネクタLタイプを4個と基板スペーサーを少々・・・
絶対電車賃を考えるとコストパフォーマンスは最悪(hi
でも何も買わなくても秋葉原は行きたいのです!!


by JJ1WGG


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧