おやぢの暇つぶし by JJ1WGG
(どうでも)いい歳になり、趣味やら日々の防備録です。
ほぼ趣味の話題(アマ無線・バイク・カメラetc)が主です。




今日はなんとか時間が取れたので、昼過ぎから準備を開始した。
取りあえずタワーの上部を組み立てたのだが、さすがに2回目になるので小一時間で
サクッと組み立て完了。
ベランダの屋根の「桟」を跨がせなければならないため、一番下の段の桟と
マストを入れるため一ヶ所の桟は取り付けずにおく。
目論見通りうまく行くかは・・・(hi

その後ステーの端末処理を片方やっておいた(合計3本)
一応各所の長さは測って「直角三角形の辺の求め方」で大まかな長さ(やや長めに)で
カットしておき、後は現物合わせで張る予定。
しかし・・・直角三角形の辺・・・ルート計算は分かっていたが「あれ?底辺と高さをどうするんだっけ?」
ウンウン考えて・・・やっと出てきた(hi・hi
明日はローテーターケーブルのコネクタ半田付けが待っている。

まぁ亀の歩みで進行しているが、やっと少し見えてきたかな?
さて・・・アンテナどうするべ~(まだ決まってない・・・hi)

追伸?599ラインをシャックに飾ってみた!

by JJ1WG

ローテーターとコントローラ(YAESU G-450A)

ステーの端末処理

上部タワー?

燦然と輝く「599ライン」(hi

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧