Mカフェ

憧れのZ4M乗りだったのに。。。諦められないので、また
ブログ再開です。 

朝の箱根は気持ちよいよ~。

2008-04-03 15:46:30 | BMW
寝不足で頭がボーとしてなければもっと
気持ちよいのでしょうけど。 
でもこの日は晴天でした。 
ご覧のように富士山がきれい~~。 
この3ショットよいな~~。 
カメラアングルセンスまったく無しの
わたしですけど、偶然に富士~~が
バックにバッチリでしたねぇ~。 
こんなの3troyさんが撮ったらどんな
のが完成するんだろう~~。 
あのブルーのZ4Mロードと富士との
2ショットよさそうでしゅぅ~~。 
こないだの桜と2ショットもスゴ!! 
でしたねぇ!! 

もっとも走行中は富士はゆっくり拝めませんけどねぇ~。 


2日の箱根は走り易かったす。

2008-04-03 12:47:53 | BMW
NAOさんの650カブが突然、いらっしゃるとのことで、 
7時ターンパイク到着予定を繰り上げ、6時に大観山PA
集合にしたんだけど。 
いつもはわたしが一番乗り~なのですが、もう650カブ
NAO号居るじゃぁん!! 
わたしはちょうど6時くらいでした。
ホントはもう少し早く着くつもりだったのですが、
芦ノ湖周辺道路より前の規律正しいおクルマに先導して頂いてたんで、
予定より遅れました。  
NAO号大田区から一時間で着いちゃったみたで、 
すみません~~30分も待たせてしまい。 
ターンパイクは霧もなく、気温も2-3度ってとこでしょうか。 
でも霜も降りてなく、路面状況は悪くありませんでした。 
RE11も全くもって不安なし、ただしレブスペックと比べて
大幅なグリップ力はそんなに感じません。 やっぱり 
ケツが流れる~~し、ただどうなんだろう速度は上った
感じはするかな?! 
ただし、ブレーキは下りの折り返し地点でやっぱり限界~~。
もうギリギリです。 効きが悪くなり~~、白煙が出ましたね。 
耐久パットと言ってもん~~どうだろう、サーキットでも
ダメかな?! やっぱりブレーキダクト必要です。 
次回の箱根走行のターンパイクはやだなぁ~~。 
20秒切りはやっぱりブレーキがキーっすね。 
と言ってもわたし今、諭吉さんがぜんぜんな~~い。 
ライセンス取る経費とP-LAP購入http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r45218287
で4月はめ~~いっぱいです。 
あと、メット、グローブもですしね。 
エアクリーナーは来月以降っすね。 
ブレーキ対策も来月以降っすね。 
とりあえず、この素のクルマでどれくらいいけるのか?!
確かめましょう。 
ほりさんがクルマ情報誌でのRE11の評価で気温が上ると、
意外とこのタイヤダレて来るようなことを言ってたんだけど。 
今日、気温が12度くらいですが、日差しが強く、路面温度は 
20度近くなってるかな?! 
そんな程度でも走ってて、ん~~タイヤパンクしてるかな? 
空気圧が下がったのか?! 
吸い付くような感じと言うか、なんと言えばいいのか?! 
これがグリップ増しの感じなんでしょうかねぇ~。 
ちょっと慣れてないので、気持ち悪い感じです。 
これ以上路面温度上ったら、このタイヤってどうなる?! 
これはちょっと意外と良くない?! 
これもサーキットで進化を発揮してくれるでしょうから、
走ってみないとわかりませんね!! 
でも言い訳はしない、20秒切りは必ず!!必須。 
2週目がポイントですね。 
それでダメだと、ブレーキがどんどん悪くなるから。 
最初のラップでいいとこ行かないと。 
この日はアウト!! 
Mカフェもアウト!! 
閉鎖でなく、投稿版としま~~す。 

NAOさんお疲れ様でした。 
わたしも正直疲れました~~。 
ず~~と集中力を切らずに走るのって
大変です。 
伊豆スカでブレーキ踏むのが遅すぎて、
オーバーラーンしそうになっちゃいました。 
その時ちょっと頭がボーとしてたんで、
ヤバカッタ~~。