![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7d/bd3eb27b2108828972b64f1b08d03f45.jpg)
M6大好きさんが911カレラS乗りになったのは、
Mカフェでも言ったけど、本日、いらっしゃいました~~。
お話もいろいろさせてもらって、楽しかったです。
お帰りの時に、ちょっと横に乗せてもらい、お初ポルシェと
なりました~~。
385PSカレラS、ただものではごじゃりましぇ~~ん。
M6大好きさんはM6の500psが普通になっているみたい
なので、あの加速は、え~~どってことないよ~~って感じでした
けど、ケツから蹴られるような加速と言うけど、ホントですね。
ケツから強烈なトラクションは運転してなくても分かります。
RRでお尻が重いハンデを活かしトラクションとして立ちあがりの
加速に活かす凄味はやっぱり半端ではございません。
オープンカーでないのに、エンジンの鼓動から来るエキゾーストが
物凄いです。 耳で聞くエキゾーストでないんですね。
体で感じるエキゾーストです。
だから、あのクルマはオープンカーで否か?!は関係ないです。
十分に堪能できます。
やっぱり、ポルシェですね~。
あの興奮は、F430スパイダー以来でした。
間違いなく、911カレラSもスーパーカーです。
男のドリームとして、911を目指すのはやっぱり
いいと思います。
安易にボクスターに行こうとしていた。。。。自分が
恥ずかしい。。。。です。。。。
やめといて、正解です。。。。 ポルシェはやっぱり
RRの911ってやっぱりそうなんですね~~。
M6大好きさんは
いやぁ~~、M6の方がぁ~~としきりに言っていたけど。。。
M6の方が好みだったんでしょうか?!
刺激は別モノじゃぁ~ないですか~~!?
馬力や加速力だけでは、計れないです。
やっぱり、伝える刺激!!
それがスーパーカーたる所以です。
メルセデスAMGみたいに刺激なく、ただ速い!!
では、じゃぁ~何キロ出したら?!刺激を感じるの?!
満足するの?!
麻薬みたいなもんですから、スーパーカーは。
いかに刺激を感じるか?!がやっぱり趣味クルマの
評価価値である気がします。
その点、ニューZ4は。。。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/22/bb10d0d95e05131743201bd39a97468c.jpg)
メルセデスに近いね!!
趣味クルマでは、無くなってしまった。。。。
快適サルーン&オープンカーですなぁ~~。
時期Z4Mのライバルは時期AMGSLKってとこでしょうかぁ~~。
もはや、パワーや、加速タイムでは価値は評価できない
領域に入っているのだからね。
あとは、インプレッションだ。
ん~~~~~、911。。。。最高だよ。