オープンスポーツカーを求めているあたしは、
ボクスターは気になる存在だ。
ただし、ポルシェは911の絶対的存在が
ある為に、どうしてもボクスターが軟弱に
見えてしまう。
ミッドシップで後輪駆動で軽量&MTを楽しめる
ロードスターは、もう世の中ではそんなに
無い存在だ。
BMW Z4は電動ハードトップ化したことで
ラグジュアリー化し、メルセデスのSLKが
対抗馬となり、純粋な走りとオープンを楽しむ
方向ではなくったのだ。
で、ボクスターに新たにスパイダーのグレードが
登場した。
既存の3.4L水平対向6気筒の310PSを
10PSアップさせ、ドアをアルミにしたり、
電動ソフトトップを手動にしたり、エアコンも
抜き、軽量化を施し、80キロ軽くした。
理想の1200キロ台の1275キロだ。
なんで理想化と言えば、これはこのMカフェでも
何度も言っているが。 うちのZ3の車重が
1200キロ台なのだ。
その軽さにパワーがもっとあれば~~~!!
と言うのがあたしの理想なのである。
今の140PSだと高速道では国産SUVにも
加速が劣るのだ。
やはり、オープンスポーツカーなので、真っすぐの
加速もそこそこないとストレスとなる。
FISCOなどのサーキットでもやはりパワーは
あった方が楽しめるのである。
その理想系の車重に320PSと十分過ぎる
パワーが備わり、Z4Mロードの0-100キロ
5.0秒に対し、5.1秒とほぼ同じレベルに
なったことで、もう(お金さえあれば)BOXSTER
SPYDERのパワーマンスで十分なのである~~。
&911でなければ~~との拘りも、このSPYDER
は別モノとして位置づけられると思う。
クルマのパフォーマンス向上は何かと、ハイパワー化
ばかりだが、この軽量化への試みは走りを追及する
まぎれもなくポルシェと言えるのだ。
なので、もうBOXSTER SPYDERを乗っていてもプアマンズ
ポルシェ的な感じはなくなるだろう。
で、スペックは
エンジンはガソリン直噴の3.4L水平対向6気筒で、最高出力は
ボクスターSを10PS上回る235kW(320PS)7200rpm、最大トルクは
370N(37.7kgm)/4750rpm。トランスミッションは、
デュアルクラッチ方式の7速PDKと6速MTが選べる。
最高速度は267/265km/h(MT/PDK)、0-100km/h加速タイムは
5.1/5秒(MT/PDK)。PDK仕様車にオプションのスポーツクロノ
パッケージを組み合わせると、0-100km/h加速は4.8秒に短縮される。
PDK仕様車のNEDC(新ヨーロッパ走行サイクル)燃費は、
わずか9.3L/100km(日本式表記で10.8km/L)だ
タイヤサイズはフロント235/35ZR 19、リアが265/35ZR 19。
左ハンドル仕様だけで、車両本体価格はPDK仕様車が913万円、
6速MT仕様車が866万円。欧州市場では2010年2月から導入が開始される。
ロールオーバーバーから後ろの形状が盛り上がり、後ろからのフォルム
や横から見たルックスがスーパースポーツカーを思わせるフォルムと
なった。



スパイダーSよりもサスペンション強化により20mm
車高が下がり、その部分でもルックスに影響を
与えている。


この19インチスポークホイールもあたし好みなの
です。
そして、エアコンもわたしとしては必要ないのですが~~。
雨の時のくもり取りがねぇ~~。
エアコンがないと不便ではあるので、まあ、つけて
12キロ増しですが。 なんとかギリギリ1200キロ台に
留まる。
で~~~、なんとオプション仕様でエンジン回転数の
盛り上がりによりエキゾーストを奏でる演出をする
システムも取り付けることができるらしいのだ。
予てからのボクスターの不満材料だった、エキゾースト音も
満足できるかもよ~~!?
と言うことで、すっかり久しぶりにクルマにやられちゃったのです。
って言うか、今、一番欲しいクルマになっちゃったのです~~。
まあ、当然新車では買えないので、やっぱり何年待つ?!
ってことになりますけどね。。。。。
何色がいいかなぁ~~~!?





いや~~~~、色はどれもいいですよ。
今までのボクスターのミッドナイトブルーって青が濃すぎて
あまりスポーツカーっぽくなかったけど。
このブルーはちょっとヤバいっすね。
一番下のちょっとクリームっぽい白もいいっす~~。
もちろん、真っ赤なポルシェ~~~もいいっす~~~。
ってことで、このBOXSTER SPYDERは
待ってた理想系オープンカーの登場~~と言うことで
終わります。。。。。


このボクスタースパイダーの象徴らしい、ドアのレバーがない。
レバーも必要ないらしい。
これがレーシングカースピリットとしているのだ。
コンフォート重視の高級車メーカーとはやっぱり違うのね~~~。
ポルシェって~~~。
ボクスターは気になる存在だ。
ただし、ポルシェは911の絶対的存在が
ある為に、どうしてもボクスターが軟弱に
見えてしまう。
ミッドシップで後輪駆動で軽量&MTを楽しめる
ロードスターは、もう世の中ではそんなに
無い存在だ。
BMW Z4は電動ハードトップ化したことで
ラグジュアリー化し、メルセデスのSLKが
対抗馬となり、純粋な走りとオープンを楽しむ
方向ではなくったのだ。
で、ボクスターに新たにスパイダーのグレードが
登場した。
既存の3.4L水平対向6気筒の310PSを
10PSアップさせ、ドアをアルミにしたり、
電動ソフトトップを手動にしたり、エアコンも
抜き、軽量化を施し、80キロ軽くした。
理想の1200キロ台の1275キロだ。
なんで理想化と言えば、これはこのMカフェでも
何度も言っているが。 うちのZ3の車重が
1200キロ台なのだ。
その軽さにパワーがもっとあれば~~~!!
と言うのがあたしの理想なのである。
今の140PSだと高速道では国産SUVにも
加速が劣るのだ。
やはり、オープンスポーツカーなので、真っすぐの
加速もそこそこないとストレスとなる。
FISCOなどのサーキットでもやはりパワーは
あった方が楽しめるのである。
その理想系の車重に320PSと十分過ぎる
パワーが備わり、Z4Mロードの0-100キロ
5.0秒に対し、5.1秒とほぼ同じレベルに
なったことで、もう(お金さえあれば)BOXSTER
SPYDERのパワーマンスで十分なのである~~。
&911でなければ~~との拘りも、このSPYDER
は別モノとして位置づけられると思う。
クルマのパフォーマンス向上は何かと、ハイパワー化
ばかりだが、この軽量化への試みは走りを追及する
まぎれもなくポルシェと言えるのだ。
なので、もうBOXSTER SPYDERを乗っていてもプアマンズ
ポルシェ的な感じはなくなるだろう。
で、スペックは
エンジンはガソリン直噴の3.4L水平対向6気筒で、最高出力は
ボクスターSを10PS上回る235kW(320PS)7200rpm、最大トルクは
370N(37.7kgm)/4750rpm。トランスミッションは、
デュアルクラッチ方式の7速PDKと6速MTが選べる。
最高速度は267/265km/h(MT/PDK)、0-100km/h加速タイムは
5.1/5秒(MT/PDK)。PDK仕様車にオプションのスポーツクロノ
パッケージを組み合わせると、0-100km/h加速は4.8秒に短縮される。
PDK仕様車のNEDC(新ヨーロッパ走行サイクル)燃費は、
わずか9.3L/100km(日本式表記で10.8km/L)だ
タイヤサイズはフロント235/35ZR 19、リアが265/35ZR 19。
左ハンドル仕様だけで、車両本体価格はPDK仕様車が913万円、
6速MT仕様車が866万円。欧州市場では2010年2月から導入が開始される。
ロールオーバーバーから後ろの形状が盛り上がり、後ろからのフォルム
や横から見たルックスがスーパースポーツカーを思わせるフォルムと
なった。



スパイダーSよりもサスペンション強化により20mm
車高が下がり、その部分でもルックスに影響を
与えている。


この19インチスポークホイールもあたし好みなの
です。
そして、エアコンもわたしとしては必要ないのですが~~。
雨の時のくもり取りがねぇ~~。
エアコンがないと不便ではあるので、まあ、つけて
12キロ増しですが。 なんとかギリギリ1200キロ台に
留まる。
で~~~、なんとオプション仕様でエンジン回転数の
盛り上がりによりエキゾーストを奏でる演出をする
システムも取り付けることができるらしいのだ。
予てからのボクスターの不満材料だった、エキゾースト音も
満足できるかもよ~~!?
と言うことで、すっかり久しぶりにクルマにやられちゃったのです。
って言うか、今、一番欲しいクルマになっちゃったのです~~。
まあ、当然新車では買えないので、やっぱり何年待つ?!
ってことになりますけどね。。。。。
何色がいいかなぁ~~~!?






いや~~~~、色はどれもいいですよ。
今までのボクスターのミッドナイトブルーって青が濃すぎて
あまりスポーツカーっぽくなかったけど。
このブルーはちょっとヤバいっすね。
一番下のちょっとクリームっぽい白もいいっす~~。
もちろん、真っ赤なポルシェ~~~もいいっす~~~。
ってことで、このBOXSTER SPYDERは
待ってた理想系オープンカーの登場~~と言うことで
終わります。。。。。


このボクスタースパイダーの象徴らしい、ドアのレバーがない。
レバーも必要ないらしい。
これがレーシングカースピリットとしているのだ。
コンフォート重視の高級車メーカーとはやっぱり違うのね~~~。
ポルシェって~~~。