やっと実現したモデナ号との走り。
企画してからはや2年以上たった。
一週間前までの天気予報だと曇り40%降水確率だったが。
RX-8号を誘ってから曇りときどき晴れ降水確率も30-20%と
登り坂。
晴れ男!?
モデナ号、昨晩ブーズカフェに登場~~~。
いよいよ明日は、走行~~だねぇ~。
とウキウキなのだ。
嬉しくてついついちょっと飲み過ぎちゃったかな?!
とあっと言う間に5時37分に起床。。。。
してトイレ言って。。。
あれ?!
早朝から。。。ゴ~~ゴ~~~と重低音のアイドリング。
モデナ号、もう到着?!
やばいよ~~、うちの家内、娘起きちゃうし~~、ご近所も~~~。
と慌てて。。。。外へ~~。
その後、RX-8登場。
さぁ~~出発しますかぁ~~!!
フェラーリとのお初の走り~~~、もう最高です~~~!!
さぁ~~出発~~~。
湖畔を走ってから、富士五湖有料道路へ~~~。
もの凄いエキゾースト共に加速していくモデナ号。。。。
あり得ない。。。。一車線しかない高速道なのに。
大型トラックがトンネルの手前で路肩へ~~。。。。。
どいたの?!
大型トラックは常にマイペースで走っているつわものだ。
一車線しかない道で路肩へ~~なんてね。
あり得ないのだ。
それだけ、エキゾーストとフェラーリオーラは凄いのだ。
軽く、御殿場のマックでモーニング~~~。
と思ったが。。。
あれ?!
もしや?!
財布ない?!
ライセンスは!?
やばぁ~~~~。 もう取りには帰れないし~~。
とモデナさんに恥ずかしながら5千円貸してもらえませんかぁ~!?
何!?財布を持って来なかったぁ!!
そんなことあんの?! と驚かれ。
いやいや~~、こんなことなはいくらなんでもそうそうないですよ~~。
モデナ号に寝起き後に煽られたので~~~と言い訳。
コーヒーを2杯飲んで。
さぁ~~~行きますかぁ~~~。
やすき号、911号といつも走っている箱根スカへの道へ~~!?
とモデナ号も曲がります~~~!!
あれ~~、細い道は×でなかったっけ?!
箱スカ、芦ノ湖スカ~~と快調な走り、モデナの轟音を聞きながらの
走りは至福の時です。
こんな体験をできるのは、そうそうないですよ~~~。
約、2年ぶりのターンパイクへ~~~~。
モデナ号は~~~、流し走行の走り~~~方です~~。
なので、Z3全開で下り~~は食いついて行きます~~。
Z3くらいの全開だと、結構楽しい~~~ターンパイクだった。
あ~~~、ターンパイクっておもしろい~~と初めて思ったのだ。
今までは、限界への挑戦~~!!って感じで
怖さばっか~~!!だったあのコースも。
爽快~~~って感じで。
たまにはターンパイクもいいじゃぁ~~~ん!!と思ったのも。
まあ,MARUMARU号に刺激受け、やすき号、ジャガー号やらあと。。。。忘れた。。。
まあ、いろいろ走ってある程度コースを覚えているのも楽しめた点ですね。
しばらくやっていなかったスキーも、突然やっても結構滑れる~~みたいな
感じ?! 前よりも力が入っていないので、意外といいかも~~って感じです。
来月の最終ツーリング~~はターンパイク行きましょうよォ~~~やすきさん!!
やっぱり登りはキツイターンパイクでは、ありましたが。。。。
それでも中、高速コーナーはおもしろいですね。
芦ノ湖スカやら箱根スカのちょこちょこしたコーナーの連続もテクニカルで
いいんですが。
スピードの乗ったコーナーリング~~も醍醐味があります。
下りのブレーキは相当キツイですが。
M3でも前輪のブレーキに白煙でましたが。
Z3でも白煙がぁ~~~!!
あたしの走りってブレーキング~~に頼り過ぎなんでしょうかぁ~~~?!
白煙写ってないねぇ~~~。
伊豆スカの亀石まで行こうか?!どうしょう?!
とモデナさんと話ましたが。
11時までに山中湖どうかなぁ?!と
そのまま戻ることにしました。
帰り、まだまだ走り足りない?!モデナ号~~の走り。
道志道行きます~~!?ってことで
時間に余裕があったので。
道志へぇ~~~。
遅いトヨタ車が前を塞いだりして。
まだまだ。。。。午前中だけだとやっぱり物足りない
ツーリング~~なのでしたぁ。。。。。
走り屋はやっぱり朝から夕方まで走らないと落ち着かない~~~~って
感じですねぇ!!
これ!! み~~~んな共通の~~~走り屋さんのパッションです。
次回はイツカ?! Z4Mはイツカ?!
次回は、思い切って!!!
Z4Mやすき号~~、911号~~~、M3C大将号と一緒にモデナ号~!?
合流しますかぁ~~~?!
あたし的にはこれが一番の理想系なのですが。。。。
モデナ号は、せいぜい3台まで~~~とおっしゃっているし。。。
台数増えてもまとまりのある仲間同士って結構問題ない~~ですよ!
そうそう、RX-8号もまだまだ、これから~~なんで。
ホントに焦らずに!!
クルマを潰さずに、少しづつ速度を上げていってね!!
あなたはいい意味で慎重派なので、安心はしています。
でもまだ若いので、挑戦する気はいつまでも持ち続けて欲しいです。
それはこれからの人生にも反映する!?!
まあ、これはあたしもそうです。
常に、挑戦していきたいですね、次のステップへ!!
人生全うするまで。
でないと、楽しく生きられない。
諦めないこと。。。。。
ヒトには偉そうに言ってますが。。。。
確かに金銭的になると。。。無理~~~となりますけど。。。
まあ、なんとか買えそうなら。
素のZ4なんて言わず~~に。
Z4Mへ~~~。
また、絵文字さんにがっかりされちゃうしねぇ。。。
ってことで、今日は朝から楽しい~~走りどうもでしたぁ~~~~!!
また、機会あったら行こうね。
仲間と走ると。
もう一人では、走ってもおもしろく無くなるよねぇ~~~。
企画してからはや2年以上たった。
一週間前までの天気予報だと曇り40%降水確率だったが。
RX-8号を誘ってから曇りときどき晴れ降水確率も30-20%と
登り坂。
晴れ男!?
モデナ号、昨晩ブーズカフェに登場~~~。
いよいよ明日は、走行~~だねぇ~。
とウキウキなのだ。
嬉しくてついついちょっと飲み過ぎちゃったかな?!
とあっと言う間に5時37分に起床。。。。
してトイレ言って。。。
あれ?!
早朝から。。。ゴ~~ゴ~~~と重低音のアイドリング。
モデナ号、もう到着?!
やばいよ~~、うちの家内、娘起きちゃうし~~、ご近所も~~~。
と慌てて。。。。外へ~~。
その後、RX-8登場。
さぁ~~出発しますかぁ~~!!
フェラーリとのお初の走り~~~、もう最高です~~~!!
さぁ~~出発~~~。
湖畔を走ってから、富士五湖有料道路へ~~~。
もの凄いエキゾースト共に加速していくモデナ号。。。。
あり得ない。。。。一車線しかない高速道なのに。
大型トラックがトンネルの手前で路肩へ~~。。。。。
どいたの?!
大型トラックは常にマイペースで走っているつわものだ。
一車線しかない道で路肩へ~~なんてね。
あり得ないのだ。
それだけ、エキゾーストとフェラーリオーラは凄いのだ。
軽く、御殿場のマックでモーニング~~~。
と思ったが。。。
あれ?!
もしや?!
財布ない?!
ライセンスは!?
やばぁ~~~~。 もう取りには帰れないし~~。
とモデナさんに恥ずかしながら5千円貸してもらえませんかぁ~!?
何!?財布を持って来なかったぁ!!
そんなことあんの?! と驚かれ。
いやいや~~、こんなことなはいくらなんでもそうそうないですよ~~。
モデナ号に寝起き後に煽られたので~~~と言い訳。
コーヒーを2杯飲んで。
さぁ~~~行きますかぁ~~~。
やすき号、911号といつも走っている箱根スカへの道へ~~!?
とモデナ号も曲がります~~~!!
あれ~~、細い道は×でなかったっけ?!
箱スカ、芦ノ湖スカ~~と快調な走り、モデナの轟音を聞きながらの
走りは至福の時です。
こんな体験をできるのは、そうそうないですよ~~~。
約、2年ぶりのターンパイクへ~~~~。
モデナ号は~~~、流し走行の走り~~~方です~~。
なので、Z3全開で下り~~は食いついて行きます~~。
Z3くらいの全開だと、結構楽しい~~~ターンパイクだった。
あ~~~、ターンパイクっておもしろい~~と初めて思ったのだ。
今までは、限界への挑戦~~!!って感じで
怖さばっか~~!!だったあのコースも。
爽快~~~って感じで。
たまにはターンパイクもいいじゃぁ~~~ん!!と思ったのも。
まあ,MARUMARU号に刺激受け、やすき号、ジャガー号やらあと。。。。忘れた。。。
まあ、いろいろ走ってある程度コースを覚えているのも楽しめた点ですね。
しばらくやっていなかったスキーも、突然やっても結構滑れる~~みたいな
感じ?! 前よりも力が入っていないので、意外といいかも~~って感じです。
来月の最終ツーリング~~はターンパイク行きましょうよォ~~~やすきさん!!
やっぱり登りはキツイターンパイクでは、ありましたが。。。。
それでも中、高速コーナーはおもしろいですね。
芦ノ湖スカやら箱根スカのちょこちょこしたコーナーの連続もテクニカルで
いいんですが。
スピードの乗ったコーナーリング~~も醍醐味があります。
下りのブレーキは相当キツイですが。
M3でも前輪のブレーキに白煙でましたが。
Z3でも白煙がぁ~~~!!
あたしの走りってブレーキング~~に頼り過ぎなんでしょうかぁ~~~?!
白煙写ってないねぇ~~~。
伊豆スカの亀石まで行こうか?!どうしょう?!
とモデナさんと話ましたが。
11時までに山中湖どうかなぁ?!と
そのまま戻ることにしました。
帰り、まだまだ走り足りない?!モデナ号~~の走り。
道志道行きます~~!?ってことで
時間に余裕があったので。
道志へぇ~~~。
遅いトヨタ車が前を塞いだりして。
まだまだ。。。。午前中だけだとやっぱり物足りない
ツーリング~~なのでしたぁ。。。。。
走り屋はやっぱり朝から夕方まで走らないと落ち着かない~~~~って
感じですねぇ!!
これ!! み~~~んな共通の~~~走り屋さんのパッションです。
次回はイツカ?! Z4Mはイツカ?!
次回は、思い切って!!!
Z4Mやすき号~~、911号~~~、M3C大将号と一緒にモデナ号~!?
合流しますかぁ~~~?!
あたし的にはこれが一番の理想系なのですが。。。。
モデナ号は、せいぜい3台まで~~~とおっしゃっているし。。。
台数増えてもまとまりのある仲間同士って結構問題ない~~ですよ!
そうそう、RX-8号もまだまだ、これから~~なんで。
ホントに焦らずに!!
クルマを潰さずに、少しづつ速度を上げていってね!!
あなたはいい意味で慎重派なので、安心はしています。
でもまだ若いので、挑戦する気はいつまでも持ち続けて欲しいです。
それはこれからの人生にも反映する!?!
まあ、これはあたしもそうです。
常に、挑戦していきたいですね、次のステップへ!!
人生全うするまで。
でないと、楽しく生きられない。
諦めないこと。。。。。
ヒトには偉そうに言ってますが。。。。
確かに金銭的になると。。。無理~~~となりますけど。。。
まあ、なんとか買えそうなら。
素のZ4なんて言わず~~に。
Z4Mへ~~~。
また、絵文字さんにがっかりされちゃうしねぇ。。。
ってことで、今日は朝から楽しい~~走りどうもでしたぁ~~~~!!
また、機会あったら行こうね。
仲間と走ると。
もう一人では、走ってもおもしろく無くなるよねぇ~~~。