Mカフェ

憧れのZ4M乗りだったのに。。。諦められないので、また
ブログ再開です。 

それにしても~~次回のツーリング~~は楽しみ~~~!!

2010-10-26 23:56:16 | BMW
今年、厄年が開けて、点数も戻って。。。。 
昨年の接触事故からやっと気持ちも抜けてきた今年。 
春、初夏、そしてこの9月の初の一泊のツーリング~~は
最高に楽しかったぁ~~。 
今まで、雨だと、事故やら何やらを心配して避けてきたけど。 
み~~んな腕があるし、クールな仲間なんで、危ないことも
殆どないし、プラス腕が上がりま~~~すね。 
雨の道を走るとクルマの挙動の動きをコントロールすることに
集中する。 
その感覚が研ぎ澄まされる感じ。 ちょっと大げさかも~~ですが。 
ドライで攻めるよりも、その感じはぜ~~たいにありますよ。 
それに電子制御無し状態ですから。 
今年は、雨のツーリング~~でも楽しい~~ってことが新たな
発見となり。 2010年は発展したいい年でした。 
まだ、今年も2カ月あまりありますが、ホント、いい年だったです。 
来年は、Z4Mロードで、もっと飛躍したいい年としたいです。 
普段の生活にたまの刺激の走りは、必須です。 
それが、生きるモチベーションとなる。 
まだ、RX-8を2カ月しか乗っていないRX-8君も
言っていたなぁ~~~。 彼も同じ部類に入るのかなぁ。 
そういう意味でも彼には、もっとアグレッシブになって欲しいね。 

今年、〆~~~のツーリング~~&Z3のお別れとなりますが。 
これも一つの節目ってことで、最高のツーリング~~となります。 
Z3は軽快で最高に楽しいロードスターではありましたが。 
未練はないかな?! 
次のステップに行きたい~~方が先に行ってますね。 
老いぼれて、昔の軽快なロードスターが良かったなぁ。。。。と
戻るのも、たぶんこの先ある~~~と思うが。。。。。 
それは最終章のような気がする。 
やっぱりいつまでも刺激を求め、パフォーマンスでも上を目指す!!
そうでないと、生きがいがねぇ。。。モチベーションが上がらない。 
かと言ってZ4Mロードを乗ってから。 
343PS、1430キロの車重。 
これ以上のロードスター?! 
400PSとなっても1600キロの車重では、あたしは
ステップアップって気がしないんですね。 
軽快感がないロードスターは、ロードスターではない!!

ってことで、実際に乗れるクルマがもう存在しないかも!?
ってのも現実にあるので。 
マネーがあればポルシェ?! 
ボクスタースパイダー辺りが買えればいいんでしょうけどね。。。。 
まあ、そんな50代にはなっていたい~~ってのも目標としてはありますね。 
BMWはどうしても重量級&ハイパワー系を突っ走っているんで。 

Z4Mロードの次に欲しいクルマは、ボクスタースパイダーかなぁ。。。
やっぱり。 
でもくもり取りでエアコン装備のクルマね!! 


YOUTUBE見てたら。。。。最近Z4Mロードのチタンシルバーもいい~~じゃぁ~~ん!! 
弾丸だ。 



走る情熱が途切れる前に。。。。ポルシェ、PORSCHEは乗らねばぁ~~~!! 
マネーがないからではなく、911が買えないからではなく。 
ロードスターが好きなので。 911カブリオレでなく。 
ボクスタースパイダーが良い。 
マネーがもっとあれば。。。。確かにカレラGTがあるが。。。。
これは現実的ではないので。 
もっと言えば、次世代ハイブリッドの最強ロードスターがあるが。。。。 
これも現実問題。。。。。あり得ないので。 
0-100キロ、3.4秒だったかぁ~~~。 


F1カーでも0-100キロは2秒ちょっと。 
0-200キロは5秒ちょっと。。。。 
最新の911GT2RS、0-200キロが9秒台だと。。。。 
あり得な~~い!! 
ニュルも最速タイムを更新、7分14秒だったかぁ。。。?!
驚異的。 
国産のGT-Rも驚異的ではありますけどね。。。 
26秒くらいだしているらしい。 
速さはやっぱり刺激にはなりますけどね。 
クルマに乗られている速さは、刺激がマヒしないか!? 
GT-Rはどうしてもそのヘンがねぇ。。。。 
トラクションコントロールをオフにしても前輪がアシストしちゃいますから。 
速くて当たり前のようが気がして。 
サーキットでもGT-Rに抜かれてもな~~~んとも感じませんね。 
さぁ~~お先にどうぞ!! 
あたしたちは、これから行きますよォ~~~!!