Z3Mロードはデビュー当時、36 M3Cの3.2L
エンジンで321ps(236kW)/7400rpm
最大トルク 35.7kg・m/3250rpm
2001年7月から後期型となり
46 M3、ず~~と恋い焦がれたZ4Mロードと同じ
3.2LエンジンのS54型を搭載している、
パワーを故意的におとして325ps/7400rpm
最大トルク 36.0kg・m/4900rpm
前期型は1410キロの車重で、後期型は20キロアップ
の贅肉、エンジンの重量増しだろう、1430キロとしている。
そのパワーの数値差で言ったら、たった4馬力だけだ。
トルクだって、0.3Kg・mのアップだけに留まる。
クルマは数値だけでないのは、最近のクルマの傾向だ。
実際の走りはデータでは計れないパフォーマンスを示す。
数値だけで言ったら、前期型も後期型も対して変わりはない。
ただ、Z4Mロード、46M3のあのエンジンと同じS54型
が積まれている~~と言うのがどうにも魅力的なのだ。
やすきさんも後期型の方が速いと言っていたし。
HAMさんは、じゃじゃ馬のZ3MにS54は凶器的?!みたいな
ご意見だったし。 数値以上の走りの差が実際、あるのだろうか!?
これが凄く気になるのだ。
Z4Mロードはまだまだ、高値で、中古車オークションでも
最安で320。 200台にはなかなか落ちない。
まえのあたしなら、無理してでも買う~~モードだったが。。。
ニューZ4のショックを受けて、ちょっと冷めてしまった。
絶対Z4Mロード~~のモードでないあたしは、お買い得
で走りが楽しいZ3Mロードがいま一番欲しいのだ。
また、スタイルもニューZ4を見てから、Z3のルックスが
良く見え始めているのだぁ~。 どうも世間ではその様な
人がちょっと出始めているらしい。 初代Z4→ニューZ4
より、Z3→ニューZ4の買い替えが意外と多いらしいのだ。
どうもZ3→Z4に行かなかった人達が、ニューZ4には
刺激を受けている。 初代Z4はちょっとボリューム感が
あるので、そこらへんで共感できなかった人たちが今回、
すっきりとしたZ4に行っているらしい。
ちょっと外見も見なおしたZ3にあのS54エンジンが
乗ったら~~~、ん~~夢のクルマではないか~~と
思い始めたのだ。
BMWのターボはどうなの~~!?となったあたしなので、
Z2Mはどうなる?!
とそこまで波及してしまい。
将来Z2Mも分からないので。。。
Z3Mロードをなが~~~く乗るスタンスで今回
乗り換える~~つもりなのだ。
なので、やっぱりクルマは新しい方が良い。
距離もそんなに行っていない、程度の良いものを
選びたい。
来年、Z3MロードのS54型エンジン搭載で、
イモラレッド狙いがとりあえずの結論となった。
イモラレッドのZ3Mロードって中古車屋にも
今はない状態なので、どうなることか?!
分からないが。。。
みなさま~~何か情報あったら教えてねぇ~~。
知り合いの○○さんが手放しそうだとか。
数が出てないなかで、イモラレッドのZ3Mロードと
なるとちょっと希少過ぎるよねぇ~。
シュ二ッツァーのブラックホールなんか履いて、リアディフューザー
を装着~~、マフラーもやすき号みたいにスパスプなんか入れたりして
。。。。 ん~~問題はブレーキだ。
どうする?!
Z3MロードならFISCOでも気がねなく行けそうだし~~。
サーキット仕様でも耐えうるブレーキが欲しい。
135用のブレンボが安く手に入るんだったけぇ~?!
それ入れたいなぁ~~。
あとあと車高調~~。 これは金ちゃんに設定してもらおう~。
ん~総額なんだかんだで、結構いっちゃいますねぇ~。
ニューZ4のバリューローンと比べたら可愛いもんです。
そうそうニューZ4は残価設定が高いそうです。
35iでも5年ローンで45%くらいと言ってたか~~。
それでも500くらいのローン設定にはなります。
借金地獄ですなぁ~。
ある意味ニューZ4に惚れこまなくて良かった~~。
お金のかかる、キャバ嬢に入れ込んだら大変だからねぇ~。
えぇ~~、実はあの女子大生ってキャバ嬢やってたのォ~~。
ん~~~、あぶないあぶない。。。。