ではさっそくジェイミーレシピでお料理♪
超簡単なレシピを見つけたので早速作ってみました~
Chicken Breast Baked in a Bag with Mushrooms, Butter, Wine and Thyme
チキンとキノコのホイル焼きで~す
☆材料☆
鶏もも肉 250~300g
乾燥ポルチーニ
キノコ類
白ワイン
バター
タイム
ガーリック 2かけ
レモン
乾燥ポルチーニなんて普通のスーパーでは置いてないし、残念ながらフレッシュなタイム
も売っていませんでした。 (近所のスーパーはフレッシュハーブの種類がホント
少ない・・・・)
私はしめじとまいたけ、あと乾燥ハーブのタイムで代用しました
☆HOW TO COOK☆
オーブンを温めておきます。
もも肉は一口サイズにカット、きのこ類も食べやすい大きさにカットします。
ガーリックはスライスにカット。
ボールに、すべての材料を入れて手でまぜます。
(もも肉、きのこ類、バター、タイム、白ワイン、ガーリック)
タイムはテーブルスプーン2杯ほど
白ワインも大さじ4杯くらい
バターはあらかじめカットされていたものを使用、2つ入れました。
しめじ、まいたけも、一パックずつ全部使いました。
レシピにはありませんでしたが、塩、こしょうを少々。
あとはホイルにつつんで耐熱皿におき、200℃のオーブンで25分ほど。
出来上がったら、レモン汁をかけて終わり~
私は結構レモン汁をかけました。
タイムは少なめにして、コンソメを加えたり、プチトマトを一緒にいれて
みるのもいいかもしれないな~☆
簡単に出来て、油を使っていないのでとってもヘルシー!!
ハーブのいい香りが、部屋中に
私は自炊の場合はほとんどが和食でしたが、ガーリックやハーブの香りが
とても豊かで、作っていて(と言っても切ってまぜただけだ!)楽しかったです。
ジェイミーのレシピは、いつもハーブが出てきます。
これをきっかけに、西洋のハーブにも慣れ親しんで日頃の料理に使いたいと
思います
とってもおいしかった!
超簡単なレシピを見つけたので早速作ってみました~
Chicken Breast Baked in a Bag with Mushrooms, Butter, Wine and Thyme
チキンとキノコのホイル焼きで~す
☆材料☆
鶏もも肉 250~300g
乾燥ポルチーニ
キノコ類
白ワイン
バター
タイム
ガーリック 2かけ
レモン
乾燥ポルチーニなんて普通のスーパーでは置いてないし、残念ながらフレッシュなタイム
も売っていませんでした。 (近所のスーパーはフレッシュハーブの種類がホント
少ない・・・・)
私はしめじとまいたけ、あと乾燥ハーブのタイムで代用しました
☆HOW TO COOK☆
オーブンを温めておきます。
もも肉は一口サイズにカット、きのこ類も食べやすい大きさにカットします。
ガーリックはスライスにカット。
ボールに、すべての材料を入れて手でまぜます。
(もも肉、きのこ類、バター、タイム、白ワイン、ガーリック)
タイムはテーブルスプーン2杯ほど
白ワインも大さじ4杯くらい
バターはあらかじめカットされていたものを使用、2つ入れました。
しめじ、まいたけも、一パックずつ全部使いました。
レシピにはありませんでしたが、塩、こしょうを少々。
あとはホイルにつつんで耐熱皿におき、200℃のオーブンで25分ほど。
出来上がったら、レモン汁をかけて終わり~
私は結構レモン汁をかけました。
タイムは少なめにして、コンソメを加えたり、プチトマトを一緒にいれて
みるのもいいかもしれないな~☆
簡単に出来て、油を使っていないのでとってもヘルシー!!
ハーブのいい香りが、部屋中に
私は自炊の場合はほとんどが和食でしたが、ガーリックやハーブの香りが
とても豊かで、作っていて(と言っても切ってまぜただけだ!)楽しかったです。
ジェイミーのレシピは、いつもハーブが出てきます。
これをきっかけに、西洋のハーブにも慣れ親しんで日頃の料理に使いたいと
思います
とってもおいしかった!