週末は2日続けて心斎橋にあるフラワー教室
le coeur (ル・クール)にてレッスン
土曜日は、こんな素敵なアレンジを
習いました
花器も素敵で、アレンジする前から
テンションが上がってしまいました
ラズベリーや草スグリ、
実ものとグリーンの葉っぱが
デザインをすごくキュートにしていると
思います
グリーンの使い方がいまいちよく分からなくて、
なかなかコツが掴めない感じです
先生がいろいろ修正してくれるのですが、
先生が手直しすると、とたんに
花が際立つし、葉とのバランスも
しっくり。。
そうか・・・
そうか・・・
なるほど・・・
学びがあって、レッスンは本当に楽しいです
早く上手くなりたいです
先生は最近、フランスでのフラワーアレンジのレッスンを
受けられて帰国されたばかり。
フランスの花業界での流行であったり、
感性であったり、
時間を作って学びに行かれるそうです
今日もレッスンが終わったあとは、
いつものティータイム
フランス土産のお菓子、カリソンというものを
みんなで頂きました
フランスのお菓子が食べられるなんて
幸せ~~~
すごくいい香りがする石鹸も
頂きました
先生がフランスで撮った写真を見せて
戴いたんですが、
どれもポストカードのように
美しく、ため息ものでした
街の風景が、こんなに美しいフランスって
いったいどんな国なんだろう。。。
まだ行ったことのないフランスに、
思いをはせる一日でした
le coeur (ル・クール)にてレッスン
土曜日は、こんな素敵なアレンジを
習いました
花器も素敵で、アレンジする前から
テンションが上がってしまいました
ラズベリーや草スグリ、
実ものとグリーンの葉っぱが
デザインをすごくキュートにしていると
思います
グリーンの使い方がいまいちよく分からなくて、
なかなかコツが掴めない感じです
先生がいろいろ修正してくれるのですが、
先生が手直しすると、とたんに
花が際立つし、葉とのバランスも
しっくり。。
そうか・・・
そうか・・・
なるほど・・・
学びがあって、レッスンは本当に楽しいです
早く上手くなりたいです
先生は最近、フランスでのフラワーアレンジのレッスンを
受けられて帰国されたばかり。
フランスの花業界での流行であったり、
感性であったり、
時間を作って学びに行かれるそうです
今日もレッスンが終わったあとは、
いつものティータイム
フランス土産のお菓子、カリソンというものを
みんなで頂きました
フランスのお菓子が食べられるなんて
幸せ~~~
すごくいい香りがする石鹸も
頂きました
先生がフランスで撮った写真を見せて
戴いたんですが、
どれもポストカードのように
美しく、ため息ものでした
街の風景が、こんなに美しいフランスって
いったいどんな国なんだろう。。。
まだ行ったことのないフランスに、
思いをはせる一日でした