HOWLING DOG

日記など

ポールマッカートニー

2009-09-18 19:20:22 | Weblog
かつてレインボーのボーカルだったロニージェイムズディオはフェイバリットボーカリストにポールマッカートニーの名をあげたことがある

ロニーいわく
「ポールマッカートニーは曲によって声色を粘土のように変えることができ、イエスタデイのような甘く切ない歌からヘルタースケルターのようなヘビィロックをダーティーに歌いきることができるのだ」

全く同感

ホットリンクがツイッターの投稿をすべて収集 

2009-09-18 18:41:22 | Weblog
ホットリンクの開発した「buzztter」

ツイッターの投稿を全て収集し、そこから商品やサービスに関する投稿を
抽出し、相関図を作成することで分析する。

いまやGoogleよりもTwitterのつぶやきがSEOとして注目されている!
これからどんどんこんなサービスがでると思うね

tumblrで投稿した写真をgooブログに投稿...

2009-09-18 17:56:50 | Weblog
最近はじめたtwitterにつづいて、tumblrもしばらく放置していたが
使い始めてみた。

tumblrはtwitter以上blog未満的な感じ


自分としては写真をパチっと撮ったら、tumblrとgooブログにも
送り込んで欲しいな

で、そんなアプリあるかな?と探してみたけど......ない

作るしかないのかな

自民支持者は気違いか!?だってさ

2009-09-18 14:33:35 | Weblog
引用-----------------------------------------------------------------
気違い自民党市議集団の衆議院議員選挙の意趣返し行為で、大阪府四條畷市政大混乱??
引用-----------------------------------------------------------------

....こんな記事をwebで見つけた。

自民支持者は気違いかいw

引用-----------------------------------------------------------------
※これが自民党という党員の姿である。
支持者も支持者なら、党員も党員。低レベル支持者に選出された議員など、所詮この程度である。
引用-----------------------------------------------------------------

自民マンセーでは決してないけど、比較の問題で民主よりはましだと思っている
いよいよ民主踏み絵時代に突入したのだろうか?




自民憎けりゃ袈裟まで憎いってか



iPhone向けアドネットワーク「TG Ad for iPhone」、広告配信を開始

2009-09-18 11:51:13 | Weblog
トラフィックゲートは7月15日、iPhone/iPod touch向けアプリに 実装可能な専用の広告枠を用いた
広告ネットワークサービス 「TG Ad for iPhone」向けに広告の配信を開始した。

最初の広告主は楽天トラベルで、自社で開発した「楽天トラベルアプリ」の訴求を行う。

TG Ad for iPhoneは、トラフィックゲートの広告配信システムを活用して、 iPhoneアプリ内に広告を表示するサービス。

複数のアプリの画面に広告を表示できるのが特徴だ。
アプリケーション開発者はTG Ad for iPhoneのSDKを用いてアプリ内に広告枠を用意すると、
広告が表示された回数(インプレッション)毎に掲載料が得られる。


うーん、ちょっと前の話だけどiPhoneにおけるAdはどんな感じなのかな?

MS、ブラウザ版「Office Web Apps」のテクニカルプレビューを開始

2009-09-18 08:44:07 | Weblog
 マイクロソフトは、ブラウザ版「Office Web Apps」のテクニカルプレビューを開始した。現時点では一部の限定ユーザーのみが利用できるものの、
まもなく幅広いユーザー向けにベータ提供が行われる予定だ。

Microsoftは、まず「Windows Live SkyDrive」のユーザーに対して、25Gバイトのストレージスペースを用意し、
Office Web Appsのテクノロジプレビューを提供していく予定である。

 Office Web Appsは、次期版Officeとなる「Office 2010」と同時に正式リリースされる計画。
ともに2010年前半のリリースとなる予定だ。Office Web Appsは、Windows Liveの一環として、
広告で費用をまかなう形で一般消費者には無料提供されることが発表されている。企業向けには、
社内の「SharePoint」サーバを通してか、「Microsoft Online」サブスクリプションサービスを通して、
社員へと提供できるようになるとされる。

------------------------------------------------------------------------------
Googleとの死闘がはじまった感がするな...

女の子の場合、おしゃべりっていうのはひとつのレジャーなんだよね。

2009-09-18 07:31:22 | Weblog
今、周りで流行ってるものは何? という問いに、志田未来がガールズトークが
流行ってると答えたを受けて、タモリが女性の会話に関する持論を展開していた。

たしかに女の子ってお互いの話に対して突っ込んだりしないし、
ただひたすら自分話を 交互にしゃべりまくる。。。。


でもこれって日本だけのことじゃないのかな?
海外ドラマをみているとそんな気がするけど

まぁドラマを成立させるための会話だろうから.....

ラブプラス

2009-09-18 07:05:55 | Weblog
「ラブプラス」は、男子高校生の主人公が、ヒロインに告白されて、
恋人同士となり、一緒に登校したり、学園生活やデートを楽しんだり、
メールを受け取ったり、同じ時間を過ごして親密になっていく
というシミュレーションゲームである

これが今爆発的にヒットしているらしい

現在時間に合わせてきめ細かくイベントが発生し、24時間目が離せなく
なっていくという.....

旦那がこれにはまって夫婦の危機を迎えているとこもあるそうな

ヒロインがtwitterでもつぶやいていて、ユーザをまさにオールレンジで
取り囲んでいる気がする

ラブプラス廃人が増殖中のようだ