男性が座っておしっこ..... 2009-09-25 19:47:29 | Weblog 最近男性でも便座に座ってオシッコする人が増えているそうな... テレビでも立ってオシッコをしたとき、数千の飛まつが飛び散っている と言っていた。 コレを聞くと立ってオシッコすることは汚物を撒き散らしている トンデモ行為のように思われる。 う~ん
iPhone ARider ver 0.3 by UEI / ZeptoTool... 2009-09-25 16:11:38 | iPhone iPhoneをバイクのヘルメットにつけて、スカウターのような ヘッドマウントディスプレイにルートが投影されるシステムが 開発中の模様。 なかなかカッコイイな~ 雨が降ってきたらiPhoneが心配だけど.... iPhone ARider ver 0.3 by UEI / ZeptoTools
セカイカメラでのタグ付け 2009-09-25 08:11:00 | Weblog セカイカメラでエアタグ貼るとき ちょっと躊躇する セカイカメラがはじまった今は、ポジティブなタグが中心だと思うけど、やがてはネガティブなタグが増えていくと思う いわばセカイカメラコミュニティーがスタートした訳であるから、今後はコミュニティーの方向性次第で展開も変わっていくだろうな 朝っぱらから駅でセカイカメラを立ち上げる勇気がまだないんですが
iPhone+WILLCOM 2009-09-25 07:02:39 | Weblog WILLCOMのD4ユーザーだったけど、あまりの不便さ加減に解約し 今はiPhoneユーザーな自分 「iPhone 3GS + どこでもwifi を考える」という記事をみつけた WILLCOMの「どこでもwifi」を使えば、SBのパケット代を節約できるというもの なるほど~ たしかにコレはあるなと思った
mixiアプリ 2009-09-25 06:33:44 | Weblog mixiは「mixiアプリ」の仕様を公開した。 やる気になれば誰でもmixiアプリを作れるという状態... サンシャイン牧場が凄い人気みたいだが、これを作ったのは なんと中国の会社! mixiって閉鎖的なイメージがある マイミク同士でのコミュニケーションって、なんかどうなんですかね? mixiアプリを作るにはmixiに参加しなきゃならない。 開発の中で自分のmixiアカウントを教えあってやっていくのは 抵抗を感じる人もいるんじゃないかな? つまり自分の部屋を人に晒すような、そんな感じがする テスト用のアカウントとか取れればいいけどね (まぁおそらく企業との契約の中では当然可能なことかもしれない) コミュニティがクローズドから始まっているのに、最近の流れからか 急にオープン指向になってきたmixi もとから好きじゃなかったけど、今後は生き残りをかけてイロイロと やっていくのだろうね
セカイカメラ 2009-09-25 05:19:46 | iPhone 再度インストールしなおしてみたら、今度はあっさりアカウント作成と プロフィール作成ができた..... おそらくアクセスが集中してバックエンドの登録処理が不完全なまま 終わってしまい、その情報を元にしてプロフィール作成を行おうと し続けていたんじゃないかな? ログインは出来ているように見えたのだけど、プロフィールは 作成できないというシステムのバグに振り回された感じ おそらく自分と同じ現象の人は大勢いたと思う。 ウチからセカイカメラで周りをぐるりとみてみたら 2つほどエアタグがあった! ・ランドマークの後ろにあるエアタグは選びにくいな.... →隣接したエアタグを選択するときのUIがいまいち ・撮った写真にコメントって書けないのかな? ・ユーザーIDとパスワードを変更するには再インストールしかないのは超不便 3つ目はパッチがでるみたい さてさて今日からエアタグ貼りまくろうか?