goo blog サービス終了のお知らせ 

HOWLING DOG

日記など

セカイカメラのタグ

2009-09-28 13:42:22 | Weblog
セカイカメラで付けられたタグ

指で選ぶのは一苦労だなと思っていたら、こんなハックが

画面を長押しするとタグが集まってくるのだ!
これは偶然長押ししていたら発見したことだと教えてもらった

タグにカテゴリーをつけたりして、フィルタリングできるようにして欲しいす

twitter

2009-09-28 11:47:35 | Weblog
ツイッターアプリケーションをいろいろと試しているが、使いやすさでは「Fastweet 2K」だと思う

軽いし、RTの前にカーソルがデフォルトで位置するので、入力しやすいす

アイコンサイズとフォントサイズも小さく一度にたくさん読めるし、自動更新間隔も設定できる

TweetDeckと交互に使い分けている

セカイカメラで秋葉原にエアタグのテロ?

2009-09-28 06:46:31 | Weblog
セカイカメラで秋葉原にエアタグのテロ?

セカイカメラが登場してからまだ数日

その間あちらこちらでエアタグが出来ている
秋葉原などは凄い数のようだ

SPAMエアタグとでも言うべきかもしれない
今後はこれらの掃除も必要かな




女の子にビンタされる店がアキバに

2009-09-28 06:31:54 | Weblog
秋葉原にまたコアな店ができた



それはまぁぶっちゃければ風俗みたいなもんなのだけど 店のシステムに「つんでれ・デレデレビンタ」というサービスを 掲げている
つまりビンタです。
しかも往復ビンタ!

往復ビンタで1000円だってさ。


さあ誰か行ってきて感想を聞かせてくれ~w

東京ゲームショウ

2009-09-27 07:54:26 | Weblog
東京ゲームショウが開催されている。
自分もビジネスデイに行こうと思っていたが、結局いかず

気になるところは、100年に一度の不況がゲーム業界にも襲いかかっていること
ゲーム業界は元気です!と叫んでいたようだけど、実態は前年度に比べて
あきらかに大手はショウへ投入するコストを抑えている。

ドラクエで有名になった「すれちがい通信」などのコミュニケーション機能
が今後しばらくは売りとなっていくんじゃないかな?

12月17日に発売を予定しているスクウェア・エニックスのPS3用タイトル「ファイナルファンタジーXIII」やセガのXbox 360用タイトル「BAYONETTA(ベヨネッタ)」、
コーエーのWii用タイトル「戦国無双3」などが最新タイトルを出展されている。

「PSPgo」もいち早く手にとることができる。

PSPgoはUMDを装備していないことは意味することは、ゲームショップも痛いほど
わかっているはずなので、喜べるはずもない

昔アップルがすべてのアップル製品を直販するとして、PCショップとの
契約をご破算にしたことを思い出す。

モンスターペアレント

2009-09-27 07:47:33 | Weblog
書店で万引きした中学生を店員が捕まえて、親を呼んだところ
「なぜ捕まえた」「通報されて子供がショックを受けている」と逆切れする
いわゆるモンスターペアレントがいる。

親自身が万引きを犯罪だと思っていないのだろう。

学校給食費の不払いを平然をやる親にも驚いたが、こうしたモラルが
狂っている親たちがどんどん増えている気がする。

きちんと叱れないのだろう

それは人と人とのコミュニケーションがとれないまたはとろうとしない
親が増えているから....つまり自分さえよければいいと


iPhoneカースタンド固定までの道程

2009-09-26 22:16:51 | iPhone
iPhoneカースタンドが届いたのでさっそく車に装着....とはいかなかった

車のダッシュボードが平らですべすべだったらいいのだろうけど
あいにく装着できそうな場所は少し斜めになったところだ

しかもダッシュボードの素材自体が吸盤を寄せ付けないようなものだった

さっそくお店でゴム製のコースターを購入し、両面テープで
貼り付けてみた....が、やはりこれもダメ

家具と床の間に挟む緩衝用素材を買ってみたけどこれもダメ.....


おさえで買っておいたプラスティックのケースのふたに吸盤を
つけてみたら、これがヒット!
ピッタリくっついて離れないかんじだった

それならばとプラスティックのフタをダッシュボードに「超強力両面テープ」
で貼り付けて、その上にカースタンドをくっつけた!

なんとかくっつけた!!って感じである

お笑いヲタク!?

2009-09-26 08:22:17 | Weblog
お笑いに詳しいのを通り越して、「ネタの作り方だとか、裏側について グダグダ書いているのが」お笑いヲタク という定義づけのようだ。

ラーメンヲタクが「ラーメン作れないのに、出汁がどうのこうの、麺がどうのこうの
講釈垂らしているのと同じ。」
お笑いヲタもラヲタもそのくせ気軽に楽しもうとしていない....

まぁどうでもいいことだけど人それぞれの楽しみ方、かかわり方、関心の持ち方
があっていいはず

なのでヲタク的なアプローチを気持ち悪いと排斥しちゃうのもどうかな?

世の中自分の意見、考えだけで塗りつぶしていきたいと思っている輩は
実に多い。

自分の持っているインターフェイス以外を認めようとしないのだよね



京都国際マンガミュージアム de セカイカメラ

2009-09-26 07:34:19 | iPhone
ここんところ世の中すっかり「セカイカメラ」

セカイカメラを使ったビジネス展開は急激に加速している様子である。

京都国際マンガミュージアムにおいて、セカイカメラをつかった
実証実験が行われているようだ。

iPhoneは貸し出されるので持っていなくても大丈夫

京都には何度も行っているけど、京都国際マンガミュージアムには
一度も行ったことがない。

行ってみようかな~