ボヤキ親父の日記帳

この日記帳は日々の出来事や感ずることなどを不定期に書き記しています。ご感想はご遠慮なくコメント欄にお記しくださいね。

高級(^_-)

2020-02-05 | 小道具
マイ爪切りを持っていますが、ここ数年何か使いづらい!
歳取って指先が不自由に?脂っ気が無くなって金属が巧く操れなくなった(^_^;)

今日、リストアップしてホームセンターへいろいろ買い物に行った。
そこで目に着いたモノが・・・。
『匠の技』ステンレス製:”高級爪切り”と箱にありました。

買いましたよ。
これは死ぬまで使うことになるでしょうね、キット!(^_^;)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本を

2020-02-04 | 本・雑誌
1月28日の日記で『バージョンアップ完了』と書き、最後に『windows10の本でも買ってきましょうかね?!』なんて書きましたので買って来ましたよ。

数年前に本機で1度windows10にバージョンアップして使ってたこともあったんですがw7に戻してからは使い方もすっかり忘れてしまってますのでね。

でも、w7のファイルもそのまま使えて良かったです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袋田(大子町)の滝ツーリング

2020-02-02 | ツーリング
『水戸藩カブ』という有名なスーパーカブの集団がありまして、ほぼ高齢者と思われますが(^_^;)
昨日、表題のツーを企画されましたので、我がW650OCのカブ部も地元の5名が参加してきました。
袋田の滝は日本3名瀑の一つとやらで、冬は凍結することで有名ですが、この暖冬で凍結はしていません( -_-)
で、現地で40数名が名物の『けんちん蕎麦』を食するのみのツーとなってしまいました。
我々は途中で“口直し”に親水公園(常陸大宮市)で『ざる蕎麦』を食して帰りました(^_^;)
いろんなカブを拝見させてもらったり等、暖冬の楽しいミニツーの1日でした。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兆し

2020-02-02 | 日々の暮らし・生活
わが家の梅の古木にも春が訪れました。
水戸の偕楽園:梅まつりも今季から入場料がかかります。
でも快晴の今日、梅花は確実に春の兆しを語っています。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする