


8月18日(金)9:30〜14:30まで
つばき会館606号室(和室)にて
「第1回


入口はこんな感じで、時間内は出入自由です。



15. 『三原市 みはらしえ〜ぞ〜 築城450年』
作 ねむの木(自作)

16. 『きつねとごんろく』
脚本・画 馬場のぼる

17. 『だい、きらい だい、すき』
脚本・画 福本華菜(自作)

18. 『へんし〜ん』
脚本・画 松井エイコ

19. 『るるのおうち』
脚本・画 まついのりこ

20. 『まんまるまんま たんたかかん』
脚本 荒木文子 久住卓也

21. 『やさしいおともだち』
脚本 武田雪夫 画 瀬名恵子

22. 『かしこいカンフ』インドのおはなし
再話 ラメンドラ・クマール 訳・脚色 野坂悦子 画 田島征三

皆さんお疲れサマでした〜

初の「


皆さんのお力で盛大に開催することができました。
ご覧いただいたラインナップでお分かりいただいたと思いますが・・・・
こんなにも紙芝居愛



楽しかった、嬉しかった、子どもも大人も紙芝居で盛り上がったよ〜

遠くからも参加いただき、皆さんほんとにありがとうございました。
















次回、かみしばいのつどい例会」は、
10/20(金)9:30〜12:30まで
つばき会館402号室でお待ちしております。


紙芝居に興味のある方はどなたでも歓迎ですヨ
子どもさんも一緒にどうぞ

(会員制ではないので、そのつど参加費100円です)















