町のあちこちがクリスマス一色になってきました!
あとひと月もしたらクリスマスだもんね! そこで、私もさっそく出してみましたよ。
我が家のクリスマスツリーはこれです!

なんともしょぼいですが、お気に入りなんです
このツリーはりんご用なんですよ。あの子が来るまでは普通の電飾付きツリーだったんですが、ピカピカが苦手で。

これは不器用な私が、唯一手作りしたツリーです!高さはたったの15cm。数年ごとに新しい物を作っています
作り方は、少し固めの画用紙を円錐にして土台を作りその上に 【赤】 と 【緑】 の毛糸でポンポンを何個か作り、土台に貼っただけ。
金色のモールや付属品は、クリスマスケーキに付いていたものを利用しています。

期間限定のコーラ。丸い形が可愛いです
衝動買いの5本指ソックス
普段はコーラとか飲まないんですが、この丸くてコロンとした形に心を射抜かれました
飲まずにインテリアになってしまうかな・・・
りんごが亡くなった年はツリーを出す気にもならず、あっと言う間にクリスマスも終わってしまいました。去年も出してないし・・・
でも、今年はブログのおかげでツリーを出すことが出来たんですよ。りんごも喜んでるかな~?

向かって左奥にこのツリーがあります。

「犬の国もクリスマスだね!どんなパーティかまた教えてね」
「楽しみです~サンタさんも来るんだよ。プレゼントも貰えるの」 
「りんごは何が欲しいの?おもちゃ?それともおやつ?」
「まだ言っちゃダメなの。心の中で願うんだって、だからお母さんにも内緒!」
4年前に無くなった父はクリスマスというと、決まってお菓子の入った長靴をプレゼントしてくれました (そう、上げ底のアレです)
妹と私の分、2個で一足となる長靴。お菓子を食べた後は必ず妹と代わりばんこでそれに足を入れたり・・・(上げ底だから上手く履けないの)
また、アイスクリームのケーキが出始めた頃は嬉しそうに買ってきてくれたんですが・・・・・
当時は冷凍庫の付いてない我が家の冷蔵庫
「早く食べろ!溶けるから早く!」ってそればっかりでね、味も覚えていません 
今でも、お菓子の長靴を見るとおとん(父)を思い出します。貧乏だったけど、我が家のクリスマスは楽しかった。
さて、りんごはどんなプレゼントをお願いしてるのかな?クリスマス・イブまでのお楽しみです・・・
※「動物愛護法改正」のパブコメ後半募集が始まりました
詳細はコチラ→ 「ジェルのしっぽさん」 5年に1度のチャンスです。
応援してね
にほんブログ村

我が家のクリスマスツリーはこれです!

なんともしょぼいですが、お気に入りなんです

このツリーはりんご用なんですよ。あの子が来るまでは普通の電飾付きツリーだったんですが、ピカピカが苦手で。




これは不器用な私が、唯一手作りしたツリーです!高さはたったの15cm。数年ごとに新しい物を作っています

作り方は、少し固めの画用紙を円錐にして土台を作りその上に 【赤】 と 【緑】 の毛糸でポンポンを何個か作り、土台に貼っただけ。
金色のモールや付属品は、クリスマスケーキに付いていたものを利用しています。





期間限定のコーラ。丸い形が可愛いです

普段はコーラとか飲まないんですが、この丸くてコロンとした形に心を射抜かれました

りんごが亡くなった年はツリーを出す気にもならず、あっと言う間にクリスマスも終わってしまいました。去年も出してないし・・・




向かって左奥にこのツリーがあります。








妹と私の分、2個で一足となる長靴。お菓子を食べた後は必ず妹と代わりばんこでそれに足を入れたり・・・(上げ底だから上手く履けないの)
また、アイスクリームのケーキが出始めた頃は嬉しそうに買ってきてくれたんですが・・・・・

当時は冷凍庫の付いてない我が家の冷蔵庫


今でも、お菓子の長靴を見るとおとん(父)を思い出します。貧乏だったけど、我が家のクリスマスは楽しかった。

さて、りんごはどんなプレゼントをお願いしてるのかな?クリスマス・イブまでのお楽しみです・・・


※「動物愛護法改正」のパブコメ後半募集が始まりました
詳細はコチラ→ 「ジェルのしっぽさん」 5年に1度のチャンスです。
応援してね


