りんごちゃん 速達で~す!

亡き愛犬「りんご」の生まれ変わり?
エンジンルームから救出された三毛猫
「あずき」の成長記録です♪

本日はお注射日和♪

2013年12月12日 | 日常の「喜怒哀楽」
うちの会社って何故か、こんな寒い時期に健康診断があるんですよ。 で・・・私も昨日その検診に行ってきました。

寒いだけならまだしも、繁忙期でみんな身も心もヘベレケ・・・じゃ無いヘロヘロ状態。何らかの異常値が出るのも当然ですよね。 

 思いの外早く終わったし、じゃあもう1回病院でも行くか!

鼻風邪がスッキリしないので、かかりつけの医院で点滴を打ってもらいました。検診時の採血とで本日2度目の注射です!

いくら注射はガン見の私でも、日に2回もそんなチャンスがあるとは!千載一遇とはこの事か?(どこまでも変なヤツですみません)

 1時間ちょっとかかるよ~!その間ゆっくり休まれ~ 

     

顔見知りの看護士さんから、点滴が終わりそうになったら枕元にある緑のブザーを押すように言われました。

1時間ちょっとね!ハイハイ・・・ではリラクゼーションの曲でも聴きましょう!スマホにイヤホンを差し込み、30分タイマーをセットしました。 

30分間だけ寝るつもりが、どうやら1時間近く爆睡していたようです。 うんがぁ~!という自分の大きなイビキで目が覚めました。

 ヤバイ!液がもう無くなる・・・そうだブザーだ。ブザーはどこだ? 

     

液が少なくなるにつれてこの部分がやたら気になります。呑気に寝てる場合じゃ無いよ!ベッドの上に正座をして凝視したい気分でした。

点滴打ったら身体が軽くなりました。気のせいか詰まっていた鼻もスースー風通しが良くなりましたよ。もっと早くに打ってもらえば良かったわ。

りんごちゃんの点滴を思い出します。あの子はいつも大きなエリカラ装着で補液をしていたの。そんなの着けなくてもおとなしい子なのに・・・

一度  マークの女医さんに、注射を失敗されてからその先生を見るとほんの少し、ムキっていたりんごです。

 このエリカラ、大き過ぎるんだって!

       
 「お母さんから先生に、サイズ交換してって頼んでよ!」
 「本当だ。エリカラにLって書いてある!Mにしてもらう?」
 「それよりこんなモン、要らないって伝えて下さい!」


万が一噛み付く場合もあるからと、エリカラ装着で点滴を受けていたりんごです。飼い主と同じで注射は得意な方でしたが(変なところが似てる)

注射よりも怖かったのはエリカラをつける時、外す時のボタンの音 「バチン」 その音がする度、ブルブル震えていたりんごです。

 職場の人には内緒なので、あんまり大きな声で言えないんですけど・・・週末にお楽しみがあるんです。

何としてもそれまでに鼻風邪を治したくて打ってもらった点滴です。おかげ様で昨日より元気いっぱいになりました!

右腕には採血の痕・・・左腕には点滴の痕・・・この両腕を見るとすご~く危ない人みたいなので、とても写真は出せません。

ちなみにりんごのエリカラですが、Mサイズは首がキチキチで苦しかったの。やっぱりあの子のサイズは難しいわ!
 

 お母さんも一度、エリカラつけてみたら? りんごより 

応援クリックが更新の励みになります。
     押してネ!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ

こちらも参加中です!
  押してネ!