始めたばかりの通信教育。昨日のブログでにわか知識をちょこっとご披露した所、意外と皆さんに喜んで頂けたようで、逆に恐縮しています。
調子に乗って今日も色のお話をしようかしら?大丈夫?飽きてませんか?では、本日は庭に咲いたお花と共に、2色まとめてご紹介しましょうね。
淡いピンクのベゴニア
色のテキストを読んで分かったのですが、ピンクは赤の仲間なんですって。情熱的な赤も白を加えると、どんどん穏かなピンクに変化をしていきます。
ピンクは女性ホルモンの分泌を高め、気持ちを和ませてくれるパワーを持っています。(産婦人科のカーテンや看護師さんの制服だね)
ピンク色が好きな人・・・協調性があり、どんな事にも臨機応変に対処が出来る柔軟性がある人。
ふむふむ・・・確かに、ピンク好きの友達がそういうタイプだわ。ではピンク色を欲している時はどんな時なのでしょうか?
甘く優しい気持ちに溢れ、心が満ち足りた状態の時!
私は心が満ち足りていないのか・・・可愛い色の代表選手、ピンク色にときめくのはまだ先のようです。
赤いユリが綺麗です!
赤は生命のシンボルであり、パワーを感じる色です。アドレナリンが活性化され血圧が上がる色。え?赤ちゃんが初めて見分ける色とも書いてあるよ。
赤が好きな人・・・決断力に優れ、行動的で男性的な性格の人が多い!
女性でも「あの人、男前やね~」と言われる人っていますよね。いざという時頼りになる姐御肌タイプの友人は、絶対に欲しい。では赤を欲する時はどんな時?
テキパキとアクティブに行動したい時!
高齢の方に人気の赤パンツ。売れる理由が分かったような気がします。因みに私もその昔、赤パンツを持っていました。
「なんかさ~馬場さんみたいなんだけど・・・」 プロレス好きのパパさんに言われた一言に、大きなショックを受けてしまって。
元気になる為に穿いてるんだぞ~!余計な事を言う人には空手チョップ&16文キックだ~!
りんごちゃんお気に入りの首輪も赤!
この写真は6年前の今頃です。悪い病気が再発をし、目にも身体にもチカラが入らない時期でした。心成しか毛並みもバサバサですね。
赤は生命のシンボルカラー・・・りんごちゃんは、13年の犬生を一生懸命に生きました。晩年はずっと赤い首輪で頑張ってましたよ!
パワーを貰った赤い首輪
ブログ友達のベス母さんが 『姫丸さん』 に頼んで下さったチビりんごのベッドです。ありがとう~
白を混ぜる事により柔和なピンクに変わる赤・・・ある時は情熱的に、そしてある時には穏かに。
まさに私の理想そのものやん。ヨシ!赤の似合う女になろう。必要に応じて誰からも愛される永遠の憧れカラー、ピンクの人に変身しよう。
まずは赤の小物を1個探さなきゃ。え?例の赤パンツですか?う~ん・・・多分、パパさんに空手チョップをお見舞いした後、捨てちゃったんだわ。
赤パンツのお母さん、想像しちゃダメだよ~! りんごより
応援クリックが更新の励みです!
こちらも参加中です!
調子に乗って今日も色のお話をしようかしら?大丈夫?飽きてませんか?では、本日は庭に咲いたお花と共に、2色まとめてご紹介しましょうね。
淡いピンクのベゴニア
色のテキストを読んで分かったのですが、ピンクは赤の仲間なんですって。情熱的な赤も白を加えると、どんどん穏かなピンクに変化をしていきます。
ピンクは女性ホルモンの分泌を高め、気持ちを和ませてくれるパワーを持っています。(産婦人科のカーテンや看護師さんの制服だね)
ピンク色が好きな人・・・協調性があり、どんな事にも臨機応変に対処が出来る柔軟性がある人。
ふむふむ・・・確かに、ピンク好きの友達がそういうタイプだわ。ではピンク色を欲している時はどんな時なのでしょうか?
甘く優しい気持ちに溢れ、心が満ち足りた状態の時!
私は心が満ち足りていないのか・・・可愛い色の代表選手、ピンク色にときめくのはまだ先のようです。
赤いユリが綺麗です!
赤は生命のシンボルであり、パワーを感じる色です。アドレナリンが活性化され血圧が上がる色。え?赤ちゃんが初めて見分ける色とも書いてあるよ。
赤が好きな人・・・決断力に優れ、行動的で男性的な性格の人が多い!
女性でも「あの人、男前やね~」と言われる人っていますよね。いざという時頼りになる姐御肌タイプの友人は、絶対に欲しい。では赤を欲する時はどんな時?
テキパキとアクティブに行動したい時!
高齢の方に人気の赤パンツ。売れる理由が分かったような気がします。因みに私もその昔、赤パンツを持っていました。
「なんかさ~馬場さんみたいなんだけど・・・」 プロレス好きのパパさんに言われた一言に、大きなショックを受けてしまって。
元気になる為に穿いてるんだぞ~!余計な事を言う人には空手チョップ&16文キックだ~!
りんごちゃんお気に入りの首輪も赤!
この写真は6年前の今頃です。悪い病気が再発をし、目にも身体にもチカラが入らない時期でした。心成しか毛並みもバサバサですね。
赤は生命のシンボルカラー・・・りんごちゃんは、13年の犬生を一生懸命に生きました。晩年はずっと赤い首輪で頑張ってましたよ!
パワーを貰った赤い首輪
ブログ友達のベス母さんが 『姫丸さん』 に頼んで下さったチビりんごのベッドです。ありがとう~
白を混ぜる事により柔和なピンクに変わる赤・・・ある時は情熱的に、そしてある時には穏かに。
まさに私の理想そのものやん。ヨシ!赤の似合う女になろう。必要に応じて誰からも愛される永遠の憧れカラー、ピンクの人に変身しよう。
まずは赤の小物を1個探さなきゃ。え?例の赤パンツですか?う~ん・・・多分、パパさんに空手チョップをお見舞いした後、捨てちゃったんだわ。
赤パンツのお母さん、想像しちゃダメだよ~! りんごより
応援クリックが更新の励みです!
こちらも参加中です!