先日のブログで通信教育を始めたという報告をさせて頂いたところ、多くの人から温かいエールの言葉が届きとても感謝をしています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
『色と香りでリラックス』 至って、趣味的な講座です
今月末には最初の課題を提出しなければいけません。締め切り間際にバタバタするのも嫌なので、先週の休みにちょっとだけお勉強をしました。
静かな環境で、数冊のテキストを広げられる場所・・・もう図書館しか無いよね!
久しぶりに行く図書館です。
本が並ぶ空間に中庭を見渡せる机があります。インクの香りでお腹が痛くなるのは百も承知だけど、ここは我慢して頑張るか!しかし机には・・・
教科書、教材を持ち込んでの学習は、二階の学習室でお願いします。
こんな注意書きのシールが貼ってあるのよ。学習室を利用するには図書カードを提出して、決められた机を使うとの事でした。(知らなかった~)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
図書館へは飽きるほど通っていますが、2階には一度も足を踏み入れた事が無いのです。とりあえず受付をして階段を見上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/21/f877e3800dda9ff538adbb88e399122a.jpg)
未知の世界にちょっと緊張!
学習室には10人程の若い男女が居ました。皆さんたくさんの教科書や資料を広げ、黙々と机に向かっています。
さて私も一応学習ですから、持参したテキストと文房具を出しました。課題はテキストをしっかり読めば答えは出るようになってるんだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8d/83ff2b8f96aa0be7397d3ea8f1d94043.jpg)
こういうの苦手なんだよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f5/062d473cc6e594450ee19582f3f72e5e.jpg)
キーカラーに対して、補色を見つける問題です
150枚程ある単語カードのような束から、まずキーカラーを探して次に答えになる色を選び、1センチ四方に切り貼り付ける作業です。
洗濯機掃除に使う綿棒チマチマは好きだけど、ハサミや糊を使ったチマチマは大の苦手なの。
しかもカードの種類が多すぎて、色が選べない!
あ~あ・・・枠からはみ出してるし~ 大雑把な性格はこんな所にも出るのかしら?貼り直しも面倒なのでこのまま提出します!
え~と、これかな?違う!あっ、これ!これだ~!
静かな学習室に私の独り言が響くようになってきました。コホンコホン・・・うるさいんですけど~との咳払いまで聞こえるし・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
早々に学習室を引き上げ、結局どんなに大きな声で独り言を言っても迷惑にならない、自宅の2階でチマチマ作業は続けられたのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
3時間もかかり何とか課題は終わりました。ふぅ~と大きな溜め息をつき、ふと部屋の片隅に目をやると・・・
夫婦揃ってチマチマ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ee/c8bdc660eeb15d961820a1086502581a.jpg)
どうりで最近、こればかり買うと思ってたんだけどネ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
こういうの、似た者夫婦って言うんでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c2/afa8fbadcacbabc28471c32ea4809b08.jpg)
お父さんのは、必ず貰えるチマチマだぞ!
切ったり貼ったりのチマチマは面倒でしたが、色のお勉強は意外と面白かったです。
色の持つイメージや自分の好きな色、欲している色への深層心理等も少しだけ勉強しましたよ。またブログでもお話をして行こうと思っています。
チマチマ作業が終わった後、無性に新緑が見たくなりました。どれどれ、今の心境は?手元にあるテキストで調べてみると・・・
『緑を欲するのは・・・ストレスを感じ、安らぎを求めている時です』 チマチマ作業でどんだけストレス、溜めたんだ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
ノッポさんを尊敬します! りんごより ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
応援クリックが更新の励みです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
こちらも参加中です!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
『色と香りでリラックス』 至って、趣味的な講座です
今月末には最初の課題を提出しなければいけません。締め切り間際にバタバタするのも嫌なので、先週の休みにちょっとだけお勉強をしました。
静かな環境で、数冊のテキストを広げられる場所・・・もう図書館しか無いよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
本が並ぶ空間に中庭を見渡せる机があります。インクの香りでお腹が痛くなるのは百も承知だけど、ここは我慢して頑張るか!しかし机には・・・
教科書、教材を持ち込んでの学習は、二階の学習室でお願いします。
こんな注意書きのシールが貼ってあるのよ。学習室を利用するには図書カードを提出して、決められた机を使うとの事でした。(知らなかった~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
図書館へは飽きるほど通っていますが、2階には一度も足を踏み入れた事が無いのです。とりあえず受付をして階段を見上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/21/f877e3800dda9ff538adbb88e399122a.jpg)
未知の世界にちょっと緊張!
学習室には10人程の若い男女が居ました。皆さんたくさんの教科書や資料を広げ、黙々と机に向かっています。
さて私も一応学習ですから、持参したテキストと文房具を出しました。課題はテキストをしっかり読めば答えは出るようになってるんだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8d/83ff2b8f96aa0be7397d3ea8f1d94043.jpg)
こういうの苦手なんだよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f5/062d473cc6e594450ee19582f3f72e5e.jpg)
キーカラーに対して、補色を見つける問題です
150枚程ある単語カードのような束から、まずキーカラーを探して次に答えになる色を選び、1センチ四方に切り貼り付ける作業です。
洗濯機掃除に使う綿棒チマチマは好きだけど、ハサミや糊を使ったチマチマは大の苦手なの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
あ~あ・・・枠からはみ出してるし~ 大雑把な性格はこんな所にも出るのかしら?貼り直しも面倒なのでこのまま提出します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
静かな学習室に私の独り言が響くようになってきました。コホンコホン・・・うるさいんですけど~との咳払いまで聞こえるし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
早々に学習室を引き上げ、結局どんなに大きな声で独り言を言っても迷惑にならない、自宅の2階でチマチマ作業は続けられたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
3時間もかかり何とか課題は終わりました。ふぅ~と大きな溜め息をつき、ふと部屋の片隅に目をやると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ee/c8bdc660eeb15d961820a1086502581a.jpg)
どうりで最近、こればかり買うと思ってたんだけどネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c2/afa8fbadcacbabc28471c32ea4809b08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
色の持つイメージや自分の好きな色、欲している色への深層心理等も少しだけ勉強しましたよ。またブログでもお話をして行こうと思っています。
チマチマ作業が終わった後、無性に新緑が見たくなりました。どれどれ、今の心境は?手元にあるテキストで調べてみると・・・
『緑を欲するのは・・・ストレスを感じ、安らぎを求めている時です』 チマチマ作業でどんだけストレス、溜めたんだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
応援クリックが更新の励みです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ](http://dog.blogmura.com/dog_petloss/img/originalimg/0000757551.jpg)
こちらも参加中です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_rainbow.gif)