りんごちゃん 速達で~す!

亡き愛犬「りんご」の生まれ変わり?
エンジンルームから救出された三毛猫
「あずき」の成長記録です♪

8月1日の独り言・・・

2016年08月01日 | 日常の「喜怒哀楽」
何とまあ~今日から8月だって  カレンダーがどんどん薄っぺらくなっていきますね。

ではお待ちかね(?)今月の猫カレンダーは、夏らしいお祭りのイラストですよ。

ワッショイ!ワッショイ!



心ひとつに それいけ 和一緒 ワッショイ!『和一緒』っていい言葉ですね。

青森ねぷた・仙台七夕・高知よさこい・岐阜郡上おどりetc...8月の行事を見ると、全国各地では夏祭りが目白押しです。

 あ~!今年から祝日が増えたんだ

8月11日・・・『山の日』 山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日。

『海の日』は既にある。『山の日』も出来た。そこで黙っていないのが『川』とか『湖』とか『池』とか?

いっその事『犬の日』・『猫の日』も作ってよ。うふふ・・・そのうち祝日だらけになりそうな気もしてきたぞ!

痩せていくカレンダーを見て「え!」とか「ハア~」とか、いろいろな思いが言葉に出てくるけど

8月1日は少しだけ気持ちの持ちようが違うんです。今日は父の誕生日・・・元気なら86歳になっていました。

夏生まれの父は暑くても『暑い!』とは言わない人でしたが、軟弱な娘や孫達は『暑い~』が口癖です。

 おとん、誕生日おめでとう!今年はめちゃ暑い夏やで!と心の中で独り言。

去年の8月1日に撮ったあずきちゃん。


初めての首輪にも慣れてきた頃です。

仔猫の成長を目の当たりにすると、一年なんか本当にあっという間です。

暑い暑いと愚痴りながらも、気が付けば耳に入るのはセミの声から、コオロギやスズムシの声ですもんね。

ふぅ~光陰矢の如し・・・だワン!


 「りんちゃん、難しい言葉知ってるんだね」
 「だってお母さんの口癖だし~」


この写真は今から10年前の8月1日の撮りました。りんごちゃん10歳の夏です。

まだ発病前なので年齢よりも若く見えます。やっぱり可愛いな~(親ばかの独り言)

 痩せていくカレンダーを見て人は何を思うか・・・私の8月は、公私共々忙しくなる予感。

今週は帰省も予定しているので、遅ればせながら父の仏壇に誕生日プレゼントを届けるつもりです。

お供えはナニにしようかしら?大好きなお酒?それとも・・・心の中で呟く8月1日の独り言でした。


 りんちゃんの誕生日ももうすぐ! りんごより 

ここでお知らせをひとつ・・・

栂池高原で夢の面会を果たした、柴犬メル君がテレビに出ますよ。

明日の夜7〜9時。BS日テレ「わんニャン倶楽部、大自然を楽しもう!」で〜す!

りんごへの応援、ヨロシク!

あずきへの応援、ヨロシク!