りんごちゃん 速達で~す!

亡き愛犬「りんご」の生まれ変わり?
エンジンルームから救出された三毛猫
「あずき」の成長記録です♪

たまには、お姑さん孝行(笑)

2016年10月07日 | 旅行・スノーボード
一昨日、義母と金沢で『アートアクアリウム』を観て来たのですが、実は今回のプチ旅行の第一目的は・・・

 一度でいいから、新幹線に乗りたいな~! 

北陸新幹線が開通して早や1年半近くが経ち、北陸を訪れる人が増えました。

私は帰省の度、ほんの20数分間ではありますが富山~金沢間を何度も利用しています。

お義母さんは新しくなった富山駅、金沢駅も知らないんだよね~

 「ヨシ!乗せてやっぺ!金沢駅の鼓門も見せてやっぺ!オマケは金魚アートだ!」で決行をしました。

 ヒャ~!新幹線だぁ~!


ちょ、ちょっとお義母様・・・子供じゃあるまいし、手を振るのは止めて下さる~ 

初めて乗る北陸新幹線に興奮気味の義母です。冥途の土産・・・とは、口が裂けても言わないからね

今までも義母とは九州旅行や、京都・信州と何度かバスツアーにも行っています。

誘われて連いて行くという感じなので、旅費はいつも義母が払ってくれるんですよ。

今回は私が義母をおもてなしをする番!しかし若い頃に主要観光地は、すべて回り切ったお義母さんですしね~

どこを案内しようかと悩みましたが、私が見て食べて良かったと思う物を共有する事にしました。

 じゃ、お昼はコレね!



去年、ブログのお友達と金沢でプチオフ会をした日に、初めて食べて感動をした『のど黒めし』です。

21世紀美術館そばにある『のど黒めし本舗・いたる』さんへ、またもや出向きましたよ。

名古屋の『ひつまぶし』のように3回、美味しさが楽しめます。満腹になったお腹を抱え、お次はこちらへ散策です。

アメリカ楓の並木道


金沢市広坂町(香林坊交差点から 兼六園に向かう途中にあります)

ここは去年の今頃、初めてパパさんと金沢に来た日に見つけた、とっておきのスポットなんですよ。



先日はまだ紅葉には少し早かったけど、綺麗に色づいた葉がたくさん地面に落ちていました。

去年は確か10月26日に訪れたんだ・・・その日の写真がこちらです。やはり20日間の差が出ていますね。



 金沢のお土産やちゃ!

帰宅をした義母はリュックから、アメリカ楓の大きな赤い葉っぱを3枚取り出し、私に見せてくれました。

紅葉した楓の葉・・・そうだ!りんごのアルバムにもあったはず!急いで画像のチェックです。

 お次は紅葉狩りだネ!



 富山に嫁いだ年、義母に連れられ金沢まで何かの展覧会に行った事があるんです。

しかし25年前のその日の事は義母の記憶から、きれいさっぱり消えておりましたわ。

新幹線にのど黒めしに、アメリカ楓の並木道。そしてアートアクアリウムと、私も楽しいお姑さん孝行が出来ました。

北陸を通過する台風も懸念されましたが、幸い持参した折り畳み傘を広げる事も無かったです。

雨を止めてくれたのは、もちろんお空のりんごちゃんです。りんちゃん、ありがとうね。
 

 ばあちゃんの為に、必死で阻止したもん! りんごより 

2つのランキングに参加しています

りんごへの応援、ヨロシク!

あずきへの応援、ヨロシク!