昨日は県の愛護センターで、推進委員の集まりがありました。
議事としては「動物管理センター施設見学」と「意見交換」です。
今まで何度も愛護センターには足を運んでいますが、中の中まで、奥の奥まで・・・は今回が初めてでした。
人間の勝手で、生きる道を断たれた子達を思う場所。施設は決して楽しい所ばかりではありません。
現在は使用をしていない悲しい場所は、いずれ譲渡会が開かれる幸せな場所へ変貌を遂げるとの事でした。
「意見交換会」ではやはり、昨今問題になっている【ペットの災害対策】が主な内容です。
大事な家族ですものね

東日本大震災~熊本地震・・・そして現在も各地で起こっている大雨による甚大な被害。
自然災害への対策に希薄な富山県民には、まだまだ事の深刻さが浸透していないのも現状です。
発展途上の段階なので詳しい事はお話出来ませんが、先輩推進委員の方の濃い意見がとても参考になりました。
今週の譲渡会に出る仔猫ちゃんです


富山県の愛護センターでは、毎週木曜日に「仔猫の譲渡会」が開かれます。
写真の仔猫ちゃんはご覧の通りの美猫さんですし、明日には幸せな第二猫生をゲット出来るでしょう。
まだ離乳前の仔猫が持ち込まれた場合、当センターでは代理お母さん猫がいいお仕事をしてくれています。
タマちゃん!肝っ玉母さんです

本当のお母さんと離れ離れになった仔猫にお乳を与え、甲斐甲斐しくお世話をしてくれるんですよ。
『仔猫の巣立ちを見届けたら、自分も素敵な家族の元で幸せに暮らしたい!』がタマちゃんの夢・・・
タマちゃんも譲渡対象の保護猫さん。とても性格がいい子なので、仔猫のお世話係に抜擢されたようです。
この世に生を受けた子達、み~んな幸せになれ~!
いろんな思いを胸に土砂降りの中、ワイパーフル稼働で家路を急ぎました。
怖いながらも無事帰宅・・・タマちゃんのにおいを嗅ぎつけたあずきちゃんは、少しご機嫌斜めでした。
キミはまだまだ修行が足りんな~

あずきちゃんには肝っ玉母さん係は無理だ
土曜日のスクーリングに続き、昨日も動物関係でお休みを頂きました。
有意義な時間を持つ事が出来た事に感謝をし、忙しくなる本業も頑張ろうと思います。
日曜日はレツママさんちまで、保護をした仔猫チャンの様子を見に行って来ます。ふぅ~忙しい。
忙しいって言いながら嬉しそう! りんごより 
ランキングに参加しています!
りんごちゃん、参加バナー

あずきちゃん、参加バナー
議事としては「動物管理センター施設見学」と「意見交換」です。
今まで何度も愛護センターには足を運んでいますが、中の中まで、奥の奥まで・・・は今回が初めてでした。
人間の勝手で、生きる道を断たれた子達を思う場所。施設は決して楽しい所ばかりではありません。

現在は使用をしていない悲しい場所は、いずれ譲渡会が開かれる幸せな場所へ変貌を遂げるとの事でした。
「意見交換会」ではやはり、昨今問題になっている【ペットの災害対策】が主な内容です。
大事な家族ですものね

東日本大震災~熊本地震・・・そして現在も各地で起こっている大雨による甚大な被害。
自然災害への対策に希薄な富山県民には、まだまだ事の深刻さが浸透していないのも現状です。

発展途上の段階なので詳しい事はお話出来ませんが、先輩推進委員の方の濃い意見がとても参考になりました。
今週の譲渡会に出る仔猫ちゃんです


富山県の愛護センターでは、毎週木曜日に「仔猫の譲渡会」が開かれます。
写真の仔猫ちゃんはご覧の通りの美猫さんですし、明日には幸せな第二猫生をゲット出来るでしょう。

まだ離乳前の仔猫が持ち込まれた場合、当センターでは代理お母さん猫がいいお仕事をしてくれています。
タマちゃん!肝っ玉母さんです

本当のお母さんと離れ離れになった仔猫にお乳を与え、甲斐甲斐しくお世話をしてくれるんですよ。
『仔猫の巣立ちを見届けたら、自分も素敵な家族の元で幸せに暮らしたい!』がタマちゃんの夢・・・

タマちゃんも譲渡対象の保護猫さん。とても性格がいい子なので、仔猫のお世話係に抜擢されたようです。
この世に生を受けた子達、み~んな幸せになれ~!
いろんな思いを胸に土砂降りの中、ワイパーフル稼働で家路を急ぎました。
怖いながらも無事帰宅・・・タマちゃんのにおいを嗅ぎつけたあずきちゃんは、少しご機嫌斜めでした。



あずきちゃんには肝っ玉母さん係は無理だ

有意義な時間を持つ事が出来た事に感謝をし、忙しくなる本業も頑張ろうと思います。
日曜日はレツママさんちまで、保護をした仔猫チャンの様子を見に行って来ます。ふぅ~忙しい。



ランキングに参加しています!

りんごちゃん、参加バナー

あずきちゃん、参加バナー
