2024年3月末日をもち「Yahoo! BB ADSL」のサービス提供が終了するんだって。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
一丁前にブログやらインスタやらには手を出しているくせに、回線とかWi-Fiに関しては無知の極み。
「あほレベル」だけど終了するまでに次の回線に乗り換えをしなくては、ネットが使えないって事くらいは理解出来ます。
で、昨日ね。依頼していた「Softbank 光」の工事が、無事に終わりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
誰にゃ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/69/29079e6d78ce85fba57e5f6cfb6d87bc.jpg)
7月、クソ暑い盛りのエアコン取付工事の時と同じく、あずきちゃんには「ケース避難」をしてもらう事にしました。
今回は「チッまたですか?」みたいな感じで、ケースの中で「出せ~出せ~」と暴れる事も無くお利口さんでしたよ。
我慢するにゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c6/c8905a645f36e5508a642a16ff151669.jpg)
例の如く、ケースの中に敷いてあるクッションの下に隠れていましたが
エアコン取付工事とは違い、家の中での長時間作業では無かったので、アズゴンも落ち着いていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
偉いでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/18/49ee4bb3350d9560b57bd60e11342657.jpg)
乗り換え工事は約1時間ちょっとで終わり、あずきちゃんも狭いケースから解放となりました。
あずちゃん、お疲れ様。さあ、出ておいで!頑張ったご褒美、オヤツにしようね。
用心深いあずきちゃんです。ケースから出てくる瞬間は、まるでコント並みで笑いを堪えるのが大変なの。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
右、左、上、下、ヨシ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/47/50fac9e3675e756de9e88b434ed02a5c.jpg)
北陸では暑さがぶり返し、湿度も高くムシムシしております。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
あずきちゃん、暑いのにケースに閉じ込めてごめん・・・今日は誰も来ないから安心してね。
イマソラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7d/2aa0190c16c1e50bbf1e41773cd5252a.jpg)
コロナ禍でどこにも行けないけど、広くて涼しい場所に寝ころんで、空を眺めていたい心境です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
急な雷雨に気を付けて りんごより![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ](https://b.blogmura.com/original/1165845)
三毛猫ランキング
あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
一丁前にブログやらインスタやらには手を出しているくせに、回線とかWi-Fiに関しては無知の極み。
「あほレベル」だけど終了するまでに次の回線に乗り換えをしなくては、ネットが使えないって事くらいは理解出来ます。
で、昨日ね。依頼していた「Softbank 光」の工事が、無事に終わりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/69/29079e6d78ce85fba57e5f6cfb6d87bc.jpg)
7月、クソ暑い盛りのエアコン取付工事の時と同じく、あずきちゃんには「ケース避難」をしてもらう事にしました。
今回は「チッまたですか?」みたいな感じで、ケースの中で「出せ~出せ~」と暴れる事も無くお利口さんでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c6/c8905a645f36e5508a642a16ff151669.jpg)
例の如く、ケースの中に敷いてあるクッションの下に隠れていましたが
エアコン取付工事とは違い、家の中での長時間作業では無かったので、アズゴンも落ち着いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/18/49ee4bb3350d9560b57bd60e11342657.jpg)
乗り換え工事は約1時間ちょっとで終わり、あずきちゃんも狭いケースから解放となりました。
あずちゃん、お疲れ様。さあ、出ておいで!頑張ったご褒美、オヤツにしようね。
用心深いあずきちゃんです。ケースから出てくる瞬間は、まるでコント並みで笑いを堪えるのが大変なの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/47/50fac9e3675e756de9e88b434ed02a5c.jpg)
北陸では暑さがぶり返し、湿度も高くムシムシしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
あずきちゃん、暑いのにケースに閉じ込めてごめん・・・今日は誰も来ないから安心してね。
イマソラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7d/2aa0190c16c1e50bbf1e41773cd5252a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![三毛猫ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2835_1.gif)
あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★
ちゃんと我慢してえらかったね。
私も広い野原に寝ころんで青空を見たいです。
コロナが宇宙の果て前で飛んで行ったら良いのに!
我が家も、ADSLで、その案内が、昨年来たけど、その時は、ソフトバンクairを紹介されました。
工事も何もいらない、あちらの器械をこちらのコンセントに刺すだけです。
それすら、一人ではできないかと誰か詳しい人がいる時に、考えると断りましたが、キャンペーンが終わったとたん、何も言ってきません。
光の工事は、こちらは全然大変じゃないけど、年取ってるので、色々分からなくなったときに不都合がある、と近所の電気屋さんが言ってたので、悩み中なのよ。
まぁ2024年まではコロナも落ち着くだろうから・・とは思ってるんですけどね。
使用料を思うと、今でも高いからねぇ・・もっと高くなるのよね、、光はどこのにしても高いし、この田舎では、接続スピードもそう、変わらないって、、お隣のだんな様が言ってたからねぇ・・・
世の中どんどん、あちゃらさまのいいようにされて、、いっそ、パソコン止めて、スマホだけ!とも思うけど、まだボケない内はパソコン使いたいしねぇ・・・
悩みどころよ(;^ω^)
すごい勢いでギャン吠えしていました。
あずきちゃんは人見知りが激しいので
雲隠れですが万が一、外に出てしまうと大変なので
こういう場合だけ、ケースに入ってもらいます。
この時期の空の色や雲の形は大好きなんですけど
暑い!蒸し暑し!だるい!
涼しい木陰のハンモックで
ミノムシみたいにユラユラしていたいです。
本当に無知でパパさんにお任せしているんです。
なんせ取説を見ないでガチャガチャ触り
あらら~どうしましょう?のタイプですし(笑)
回線乗り換え案内のハガキは7月の頭に来ていました。
なるべく早くお願いしたかったんですけど
予約が取れたのが8月20日、意外と混んでましたね。
私もそうですがkinshiroさんもブログはパソコンからですよね。
スマホは便利ですけどやはりパソコンも手元に欲しいな~。