ブリ☆日記

子育て、仕事、ライフワークの中で手作り生活を楽しむ日々の暮らしや想いを綴ります。

あせも対策とハーブ風呂

2011年07月03日 | 育児
肌の弱い怜真と私は夏といえばあせもに悩まされます。

毎年のあせも対策は恒例となってます

怜真にはお風呂あがりにクレイをパウダーしてあげます。
かゆみも治まりあせもが広がるのを抑えてくれます。
でも子供の汗の量ってハンパじゃない!
暑くても走り回ったり、夜中も大汗かきながら寝ています。
肌を清潔にしてからクレイをはたく。の繰り返し。
めんどくさ~い!と思いつつ今しかできないスキンシップだよね。

休日の今日は実家の土手で
よもぎ、スギナ、スペアミント、どくだみを摘みました
摘んだ薬草をガーゼに入れて天然のハーブ風呂。
さっぱり、スベスベ肌になりました。
あせも肌にもオススメ

一年半

2011年07月03日 | その他
ブログを更新していなかった1年半。
プライベートや仕事でも環境の変化があり、
なかなかブログに向かう時間がありませんでした

当時住んでいた品川のマンションを手放し
今は私の実家に近い千葉県の袖ヶ浦市に転居しました
勤務地は変わらず東京なので毎日アクアラインを使って通勤しています。
「大変だね~」とよく言われますが、1時間弱なのでフツーに通勤圏内です。
通勤では読書をしたり音楽を聞いたり、ガーッと寝たり(これが一番多い)、
大切な1人の時間です。

緑の多い所で怜真を育てたいという希望どおり、四季を思う存分楽しみながら、
大勢の家族(親戚のオジチャン、オバチャンも)に囲まれて、怜真はすくすくと成長しています。
都会の生活は便利な反面、色々な事に追われて行き詰っていました。。。
両親が子供の面倒を見てくれることになり、保育園から幼稚園にも転園できたし
仕事にも余裕を持って向かえるようになりました。 感謝!ジジババ!!
それにしても、我ながら引越しの多い人生だわ~
数えたら34年の人生で8回目。多すぎ...よね?

それと、私のお婆ちゃんが介護生活になりました。
昨年秋に足を骨折して以来車椅子生活になり、母が面倒を見ています。
小さい頃よくおんぶや抱っこしてくれた大切なお婆ちゃんが歩けなくなったのはとてもショックでしたが、休みの日はお茶を飲んだりおしゃべりしたり、実家が近くなったことで一緒にいられる時間も長くなりました。

そして、妹が昨年末にめでたく結婚しました

今年の4月には怜真が幼稚園の年中に進級し、
私と旦那が新しい職場に異動しました。

とまぁ色々な事がありサボってたブログでしたが、
怜真が誕生したときからスタートした思い入れのあるブログなので、
これからも細々と続けていこうと思います