ジャズを聴こう!
ジャズを聴くのが好きなので radiko の存在意義は大きい。以前も紹介したが、エリアフリーで自分の地方以外のジャズ番組をいくつか聞いている。その中でエフエム京都の α-MEZAMMIN' JAZZ と α-MIDNIGHT JAZZ を解説したい。
この番組を推す理由は、DJ なし、CM 最小で約 2 時間ほぼノンストップでジャズが聞けること。50 年代、60 年代を含むメインストリームな演奏(モダンジャズ系)が多いこと(かといって古い作品ばかりではない)。特定の楽器に偏っていないこと。ボーカルにも積極的なこと。などなど、他のジャズ番組と比較し、まるで私の嗜好に合わせて企画されたように思える。他にもノンストップ系のジャズ番組は他にもある。例えば LOVE FM の SUNDAY JAZZ MORNING とか。これも DJ が入らなくていいのだが、残念ながら守備範囲が広く、聞きたい曲があまりない。
話は戻って、α-MEZAMMIN' JAZZ と α-MIDNIGHT JAZZ。番組名がよく似ている。というか、実際ほぼ同じ番組(同日の早朝と深夜が同じ曲)で放送時間が違う構成。
放送時間
α-MEZAMMIN' JAZZ:月 ~ 金 早朝 5 時 ~ 7 時(金は 6:46 まで)、
α-MIDNIGHT JAZZ :月 ~ 土 深夜 2 時 ~ 4 時
番組構成(共通)
テーマ(ジングル?)⇒ 10 曲前後 ⇒ CM*(5分)⇒テーマ(ジングル?)⇒ 10 曲前後**
*:土曜日は CM はない。
**:MEZAMMIN' の金曜日は 7 時前に他の番組が始まるので、数曲少ない。
全部聞いているわけではないので、上記は間違いがあるかもしれない。聞き始めのころ 3 ~ 4 年前だろうか、当時はジャズとフュージョン系?が一緒くたの 2 時間番組、その後、その二つが分離しジャズだけの 1 時間番組。それがジャズだけの 1 時間が 2 番組。そして現在のジャズだけの 2 時間通しに変遷したように思う。実際に聞く場合は、放送曜日が多いので、MIDNIGHT のフォローだけで良いかも。
曲を満遍なく網羅しているように書いたが、実は少し傾向がある。総じて大物が選ばれる頻度が高い。そりゃそうだ。ピアノだとエバンス、ピーターソン。テナーはロリンズ、ショーター、アルトはキャノンボール、アートペッパーの頻度が高い。私が好きなゲッツは、歌伴でちょろっと出るくらい。悲しい(T_T)。ボーカルだとエラ、ルイ、サラ、カーメン、アニタとか。でも、なぜか(個人的にマイナーと思う)ブロッサムディアリーの頻度が高い。大好きだからいいけど(^^)/。コンボだけでなくビッグバンドもある。日本人も時々あるよ。楽しいことだけではない。個人的にだけど、アリスコルトレーン(読経)やオーネットコールマン(好みじゃない)は、聞くのが非常につらい。あと、楽器の出現比率で言えば、ヴァイブとギターが結構贔屓されていると思う。良いけど。
こんな感じも少なくないよ。
しかし、ほぼ毎日の放送で週に 100 曲以上をかぶらないように選曲されているのは、すごいと思う。同日で奏者やタイトルがかぶることは、ほぼない。いったい何人で担当されているのだろうか。AI 選曲だろうか。一聴取者として、表彰したいくらいだ。しかし、まれにテーブルと実際の曲が違う場合がある。クレジット名とソロイストが違う場合もあるので勘違いしやすいが、聞きたいと思った曲が違う奏者だと明確に間違いと分かる。でも、私が気が付くのが年に 1 ~ 2 回くらいなので問題ない。
あと、おおむね 1 曲あたり 5 分以内なことが多い。そのため元々短めな曲が多くなる。それでも、曲が途中でバッサリ切られることが時々ある。これは、枠が決まっているのでしょうがない。しかし、たまに長い曲も切らずにオンエアされる。私の記憶での最長 20 数分ノーカットの曲もあった。
選曲にしろ、途中で切るにしろ、何が基準なのか全くわからない。それでも今の編成方針は私にバッチリ(死語?)フィットしている。私の聞き方は(radiko で過去の放送を聞く前提)、まず、毎晩寝る時の「おやすみミュージック」として。放送開始 1 時間後から始めて寝落ちするまで聞く。長くて 5 ~ 6 曲、飲んでる時は、数曲でフェードアウト。次に早朝ウォーキングの友として。明け方に歩きながらダンモを聞けるなんて、最高ではないか。融通が利かない radiko 対応では 1 時間番組 2 本の方が望ましいが、通しで聞くときの番組切り替えの面倒くささと天秤にかけると、今のママが良いかな。何回も聞きたければ らくらじ もあるし。
そのような次第で、京都には観光以外何も貢献できないですが、唯一無二なJAZZプログラムとして末永く続いてほしいと思っております。毎日の選曲、乙です!
モダンジャズが好きな方には、超おすすめです!
以上。
最新の画像[もっと見る]
- ハリー・ベラフォンテ 20時間前
- 豚汁カレー 2日前
- 豚汁カレー 2日前
- 豚汁カレー 2日前
- 豚汁カレー 2日前
- 豚汁カレー 2日前
- 豚汁カレー 2日前
- 車遍歴 2 台目 その 2 3日前
- 車遍歴 2 台目 その 2 3日前
- 夢の話 4日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます