![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/06/c69ede15e9e6fd8fb4294a96cbb4e620.jpg)
X25-V Value SATA SSD SSDSA2MP040G2R5
2009年の集大成として物欲大賞を発表し、めでたく?新年を迎え、1月も終わりとはなりましたが、遅ればせながら2010年の物欲初めであります。
タイトルは長い名前ですが、最近発売されたインテル製のSSDです。
ついに我が家のPCにもSSDを導入しました!!
本当はもっと早く使ってみたかった。しかし、安い製品はプチフリがあり、ためらわれ、プチフリがないインテル製品もあったが、いかんせん価格が高い。
ところが最近インテルから、お手頃な価格の製品が出てきました。
40Gで1万2千円を切っています。
若干スピードは遅いようですが、品質最高のインテル様のドライブがこの価格で購入できるのなら、これを逃す手はありません。ということで近所のショップで気絶してしまいました。
さすがに40Gでは足りないのと、この価格なら2枚購入しRAID0でさらに高速にってことで、80G構成です。
OSがWindows7で、かなり心配な容量ですが、かさばる物は他のドライブに移すなどすればなんとかなる容量でしょう。
しかし、RAIDを組むのに専用ボードが不要ってのも、良い世の中になりましたね。
昔はプロミスのFastTrakとか、MylexのBT-950とか、はたまたSCSIのホニャララやら、大変お世話になりました。(古い話です。)
今回は、SSDを買ってきて、取り付けて、BIOSで指定して、OSをインストールして、さっくり立ち上がりました。
ということで、本日は「インテルから安価なSSDが出た!」と「買っちゃった!」までとし、実際の使用感などは、また別途報告とします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます