物欲 日記

買ってきた モノ への、泣き、小言、妄想、言い訳など。
アニメなどの感想もあります。SINCE 2004年05月16日

ICF-M260 ラジオ

2007年04月28日 06時52分34秒 | (デジタル)家電

ICF-M260 RADIO SONY
 
  所謂、トランジスタラジオです。
  実は私、寝ながらラジオを聴く習慣がありまして、パナとSONYのカード型ラジオを何台(何枚?)か使用してきました。最近SONYのカード型ラジオがご臨終なさったので、代わりとして購入。
 
  カード型ラジオ(ICR-520)からいきなりのグレードアップの理由は、お店を数件回ったのですが、ICR-520がどこにも置いてなかったから。
  ちなみに購入にあたっては必須条件があります。「オートパワーオフ」がついていること。だって、寝たらSW切れませんからね。
 
良いところ
1)同調がプリセットで、簡単。
    暗い寝床で同調をとる場合、ダイアル式ではダイアルを回したときに聞こえる放送局の状況や、どちらかに回しきって、そこからスタートするとか、若干の工夫が必要です。しかし、プリセットならボタンを押すだけ。
 
2)ボタンの大きさが違う。
   近くに並んでいる、選局ボタン、バンド切替ボタン、タイマーボタンの大きさが違うので、手探りでも操作可能。
 
悪いところ
1)大きい。
   今までカード型ラジオだったので、そりゃ比較すれば大きいですよ。でも布団に置くときとか以前ほどの自由度が無くなって若干不便です。大は小をかねなかった。
 
2)付属イアフォンが耳にあわない。
   ぜんぜん耳の穴にフィットしません。密封度が低いせいか低域が抜けてしまい、音質はイマイチ。
 
その他:
   型番で検索したら、結構個人のホームページでも取り上げられていました。マニアックなラジオでもないので、これは以外でした。 
  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿