ダサクな日々

いろんな日々 つづる日々 素晴らしい日々

つづき東山夜紅葉

2024-12-09 22:02:55 | 日記
いのちを感じて そこで

生きていることを駆け抜けて そこへ

2016.4.15




12月でね 師走という事で
特に何も無いのだけども
なんか あれやこれやと忙し気でね
身の回りも仕事も
いい感じで終わらせたいしで
忙しいような感じになってきますよね
と 色々出来ない事への
自分自身の言い訳なんですけどね

んで
前回のつづきで
東山動物園 夜の紅葉ライトアップへ
行ってきた話

植物園のね 温室ライトアップが
完璧な水面鏡で
美しかった↓話でしたけど

ほれぼれしちゃう美しさ

場所を移動して
メインの紅葉もね
それは見事な水面鏡が出来上がっていて
コチラ↓

タメ息 かんたんのタメ息
素晴らしくて ほうぅて
タメ息でちゃう

紅葉の色づきは それ程ではなかったけども
とにかくね
水面に映る景色が もう 現実
本物なくらいキレーに映っていて 

それはそれはそれは 素晴らしい眺め
ひとときでした

もう こんな素晴らしい景色は
二度と見られないかもよね なんて
思うよね

植物園には
合掌造りの家もあって
こちらも↓いい感じ

夜間も解放されていた
 
そして 植物園内で
一本だけ 真っ赤になっている木が

燃えるように赤かった
そして人だかってた

あと 温室前の池の側の暗闇に
なにかある なんだ⁉と思って
目を凝らすと、、見えてきたもの

パラグアイオニバスの葉の裏面 ですって
すごいわねー
芸術作品
自然はいつも芸術作品

オニバスってさ すごく大きくなって
小さい子供限定乗ってみよう企画があるんだよね
た・の・し・そーーーー
が 私はもう乗れなーい
だって大きな体の大人だもの
ざんねーーん

夜の東山ライトアップ
春の桜も 秋の紅葉も素晴らしい 
また行こうっと






 「ゆらぎ」
  風もないのに
  波立っているのだろうか

  いいや
  風が吹くから
  波立つんだ

  風が吹いて
  波立っているんだ

  その風は 何処から

  風の始まりは 
  いつ 何処からか

2023.1.11












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東山夜紅葉

2024-12-04 23:24:34 | 日記

寒々とした朝 

毛皮の猫がもぐりこむ

極上の幸 布団の中

2023.12.19




以前に東山動稙物の
夜桜ライトアップに行ってきた記事を
書いたのだけども

今回は
紅葉ライトアップに行ってきましたー

クリスマスが間近ということで
最寄駅から植物園入り口までの道が
煌びやかになっていたて
かわいいのが たくさん飾ってあったー

こんな↓が

こんな↓で

こんな↓も

いいわねぇ~
植物園にたどり着くまでに
テンションアップ

そしてー
植物園入り口到着

入場すると 入り口から
トンネルみたいになっていて
ぬけると 山というか森みたいなところに
出るのだけど

出た瞬間 空気が
香りが 違うんだよねー
山の 森の 緑と土の匂いかな

その中を ずんずん歩いて行って

以前も紹介した 温室ライトアップへ

前回初めて見て 温室ライトアップの
美しさに感動したんだよね
今回も是非見なくては!と急ぎ足

見えてきたー

きれいー

今回は ほとんど無風だったので
水面に映る姿が
もんのすごく 美しかった!
本当に水面が鏡のようで 素晴らしかった!

そのお姿↓じゃーん

もう 完璧よっ

すごいわー すごいわー

両方本物みたい(片方は本物だけどなっ)
地面に建っているほうも
水面に映っているほうも

ただただ うわーー

前回と比較してみる

前回↓

水面がゆらゆら ゆらいでいる

今回↓

くっきり ばっちり 
なんだか宇宙船みたいでもあるな

こんな条件の良い日に出くわせたなんて
嬉しいわ~

東山夜紅葉つづきます、、、





 「表裏」
  もう どうでもいいでしょ
  誰を嫌いでも 
  誰を好きでも

  もういいでしょう
  どうでもいいでしょう

  全部同じであって
  違うのだから

  どれだって
  誰だって
  とけ合って混ざり合って

  あなただと思っていたものは
  あなたじゃなくて
  違うと思っていたことは
  消え去って

  本当なんて
  なにもなくて

  ないことさえ
  なくて

  ただ ただ
  ただ ただ
  そこ

2024.11.17


   




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は

2024-11-23 20:55:14 | 日記
どっちが凄いか よりも

どっちのほうが心地良いか

2024.9.25




図書館がさ
いつも行く図書館

月から土までは19時まで
日祝は17時までなのですよ

んで 今日
土曜日!土曜日とおもうて
19時までだからーと
17時半くらいに行ったですよ

着いたら なーんか
いつもと違う
暗くて静か、、、

え やってない? え 休み?
今日 お休み? え?ええ?

ああー 今日は土曜日だけども
祭日だよーう
17時閉館だよーう
がーーーーーーっ

というわけで
とぼとぼ帰りました
がーーーーーっ

今日は勤労感謝の日
新嘗祭ですね
その年の収穫物に感謝ですね

毎日お腹いっぱいご飯を食べられています
ありがとうございます


いつかの↓きれいな空

色がさ きれいに2つに
分かれてた

ね 分かれているよね




 「冬はじめ」
  足に履いた
    厚手タイツの暖かい幸福

  手にはめた
    毛糸の手袋の暖かい幸福

  風はひんやりと冷たく吹き始め
  その中で歩く私の
  はおるカーディガンの
    暖かさの仕合わせ

2024.11.22












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガチャな話

2024-10-09 21:03:10 | 日記

みらいは 未来をつくる

そーぞうを乗っけて 走る

明るく舵を取る方が それはきっと楽しい

2024.6.3







久々 ガチャにお金を
つぎ込んでしまった、、、

私を誘惑してきたガチャは
これー↓

宇宙のなかま めじるしアクセサリー
300円!!

まず
いちガチャ目
「ロケット」キター

んー ロケット君かー
んんーー もう一回やるべ


にガチャ目
「ロケット」キター
え また、、、
2ロケッツ

けど 色違い!
なんか救われた!!

気を取り直して
さんガチャ目
「宇宙飛行士」さんよー

いいじゃな~い
ステキよ~

のってきたので
よんガチャ目
「宇宙人」さんだっ
わーーい

けど ちょっと 
期待してた仕上がりより 低めの見た目

ここで止めるか迷った結果
違う宇宙人さんも見たいしぃー

ということで
ごガチャ目

ぎゃーー 同じのキタよ

けど けど
被るとするなら
この「宇宙飛行士」さんが
一番良いかも

それに それに
「敬礼」タイプより「浮遊中」のが

断然いいしね   
かわいいもん
2コあっても いいかも

と 自分を慰め
ろくガチャ目
「宇宙人」さんだー

かわいいタイプー

次へ行こうか迷うが
ここまでで終了

成果

ガチャを回す時って
脳内から何かしら物質出てるよね

ガコンと落ちてきて
あの開けにくい丸いカプセルこじ開ける
もどかしさ
開いて 中の物とのご対面
うっきゃーー と揺れる感情

楽しいわ

記念撮影

かわいい






 「そう」
  良かったことの隣に 悪かったこと

  嫌な出来事の隣には 有難いこと

  決めるのは自分

  どうであるかを感じとるのは

  いつだって 自分

2024.7.1












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカな話

2024-10-08 23:18:57 | 日記

こんなふうに 悲しいような感じになるのは

何か間違っているからかな わたし

2022.6.14







この間 道端で
ど根性スイカを発見した!!

じゃーん

うおおおー
しゅごい!しゅごいぞ!!

しゅいかだぞ しゅいか
だよね? 西瓜だよね?

駐車場の片隅の 
気まぐれに ちょっとだけ
作物育ててマス スペースに
スイカが一玉 宙に浮いている

浮いているね

まあ いちおう
畑っぽい場所だから
ど根性とはちょっと違うかもだけどさ

ここは月に1.2回ほど 
通る道なのだけども

シソとか アスパラ(たぶん)とか
ネギなどが ちょこちょこ育っているのを
見かけていた場所

本気で畑やってます みたいな様子ではなくて
なんか なっちゃってるんだよね みたいな
ゆるい感じの 作物スペースなんだけども

今回は 初めて登場した
大物 スイカさん!!

しかもさ これさ
フェンスの内側じゃあなくて
外側になっているの
内側の敷地内じゃなくて
道行く人が 通る側になっているの

びっくりしたもん 
普通に歩いていて 目の前スイカ びっくりしたもん
まじ でら スイカっ!
よければどうぞこのままお食べ下さい的な位置でさ
私はストロー刺してスイカジュース飲みたいな♪

なんだか どすこいだわ~
どすこいな感じだわ~
どすこいスイカ~




 「みちる」
  さめざめと降った
  雨のなつかしい

  それは水のキオク
  深く眠る底から湧きあがる

  夜の湿った空気で
  五感は震えて起きる

  全て愛おしくさせる刹那
  ふわっと あがる

2023.10.4








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする