ダサクな日々

いろんな日々 つづる日々 素晴らしい日々

ガマン

2017-07-14 22:40:53 | 日記

別人28号になって働く

けど本当の労働って

そういうものかな?

2008.6.9


「修行は我慢することでは無い」
というような事が 新聞を読んでいたら
今週のことば の記事に書いてあって
ハッとした

辛い事を我慢するってことが 修行になるのでは
ないらしい

えー そっかぁ
修行て 辛い事を耐えたり我慢したり
する事だと 思っていたよ

人生は修行らしいから 
だから 辛くて当たり前なんだよ
と思って 辛い事を乗り越えようとしたりしてさ
そーではないという事?

そういえば 手塚治虫の漫画「ブッタ」にも
同じような事が 書いてあったような気が、、、

シッダルタが苦行林で 厳しい苦行を行っても
そこでは悟りはしないのだよね
自分を苦しめるのに夢中になるのは
おろかなことじゃないのか? と思ってさ
苦行林からは 出ていくのだよね

それと同じ事なのかなー? 
「修行は我慢することでは無い」ということは

なるほどねー と何かがわかりかけた感じはするけども
やっぱり よくわからなかったり

会社員の給料はガマン料だよね と
職場の人達と話したりもするけど
「修行は辛いもの」と思ってしまう考え方と
似ているよなーと思ったりもして

嫌な事も我慢して 仕事して
その報酬に 給料をもらう

だけど やっぱり そーいう事じゃないよね
と思いたいし
仕事だって 楽しくやりたいし
ていうか 楽しめない仕事なんて
ホントはやりたくない
嫌な仕事なんて やりたくない

好きな事を やっていきたい
それは 好き放題やりたい とは違う
正しい好きを やっていきたい

だけど そうも言ってらんないから
我慢して仕事して 
辛くなると 修行だから とか
思ったりするのかなーー
んーー
やっぱり よくわからなくなる


猫になりたい とか
猫見ていると↓思うけど
 
猫になると 大好きな本とか
漫画とか 読めないなー と思う
と 猫になるてどーなんだろー と真剣に悩む

無駄な 悩みだ




  「自分の周りで」
    いろいろが
    いろいろに
    いろいろあって

    当然
    自分のわかっている事や
    知っている事ばかりじゃなくて
    隠れた事実や
    隠された事などもあって

    いろいろは
    いろいろ思って
    いろいろ終わってゆく

2017.6.9



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする