何処までも続いているんだね これは
終わりをくれるのは 君なんだね
そうなんだね
2013.12.17
愛知県犬山市にある 明治村が
結構好きで
明治建築を保存展示する野外博物館でして
シブい建物があって いいんですよね
今どきの建売よりも
昔の家の間取りのほうが 面白くて
好きだし
窓ひとつとっても サッシより
木の枠で模様入りのすりガラスだったり のほうが
ものすごく ぐっとくるし
それで その
明治村に行った時に買ったもの
コレ↓小さなガラス細工

必ず ナニコレ? と言われる
なんでコレ買ったの?とも言われる
だって 可愛かったんだもーーん
右側のひょろ長いのは
「リュウグウノツカイ」なんですよ
左の丸っこいのは
金魚の「らんちゅう」でっす
完全 両方の大きさの比率がおかしいですが、、
そんなことは関係なく
ふたりは今 一緒に暮らしています
生活圏が海水と淡水と そこもおかしい気はしますが、、、
そして
リュウグウノツカイは まあ いいとして
ランチュウは「違うだろっ」と言われれば
まあ違うかもね みたいな
微妙な見た目 ふふ

作り物の金魚鉢に
作り物のリュウグウノツカイと
ランチュウが 一緒に暮らして
毎晩 幻想の湖を作って仲良く泳ぐ
そんなお話し……
「幻想白夜」
私達 弱虫だったね
2人して とても弱くて
ただ2人でいること以外
何も出来なかったね
時が経って
様々なものが
変わっていったけど
だけど一体
何が出来ただろうか
何をわかったのだろうか
どうしていけただろうか
もういいんだと 君が呟く
もういいんだと 私も呟く
2013.11.1